見出し画像

深夜テンションのオタクがアメリカのshopDisneyで通販した話(4/23追記)

ふと、たまに見ているディズニー系Youtuberが「【インパクト大】海外サイトでディズニーグッズを大量買いしてみた」という動画を上げていたことに気づいた深夜23時(よい子は寝る時間)。
一昨年「推し(後述)に会いに毎年上海ディズニーランド行くぞ!」と10年有効パスポートを取得したけど、例の感染症が流行しだしてしまい1回行ったきりになってしまった悲しい過去を持つ私のテンションは完全にハイだった。

「面白そうだし個人輸入やってみるか~~~!!!」
(※英語力/zero)

中学時代の英語の成績は中の下。
大人になったいま、英語なんてFF14で英語圏のひととPT組んだときGoogle翻訳を駆使して会話するくらい。I have a pen.くらいしかわからないから翻訳サイトのありがたみが強い。これで無料だから文句はない。誤訳もフィーリングで乗り越えます。

はい、ということでようやくアメリカのshopDisneyから発送された(らしい)ので今後も利用したときの忘備録として記録しておこうと思います。他サイトに詳しい手順が載っているので初めてのひとはそちらを参考にしてください。

ちなみにわたしはDオタというわけではなく、ブラック会社で毎日8時間残業していたときにヴィランズハロウィーンとヴィランズの手〇に出会いメンタルを救われた程度のにわかです。ショーパレ目当てでパークに年10回行くくらいです。(好きなショーパレはヴィラワとファッショナブル)
映像作品はズートピアをヘビロテしてるくらいです(ミッキーのことすらすごいネ〇ミという程度の認識)。ニックとジュディのために上海ディズニーランドに行きました上海のニックやばいんだよ日本のニックはゲストにハグをしない硬派だけど上海のニックはあちこちに投げキッスを振りまいていてわたしはそっと天を仰いだ・・・(オタク特有の早口)どちらのニックもいいですね!!!
普段はアニメとかゲームとかを摂取して生きているオタクです。
バーチャル男性アイドルに興味のある人類の皆様、ぜひ「うたのプリンスさまっ♪マジLOVEキングダム」をみてください。これ単品で大丈夫です。うたプリのことを知らなくても大丈夫です。まずは公式サイトのPVをみてください。職場の先輩がなにも知らないわたしをいきなり応援上映に連れて行ってくれたんですけど気が付いたらペンライトぶん回してたしBlu-rayを複数買いしていました。

(^-^)-☆

アメリカのshopDisneyはこちら
英語なだけで日本のshopDisneyと大差ないですね。
おおまかなカテゴリは、
・CLOTHING→衣類
・ACCESSORIES→アクセサリー
・TOYS→おもちゃ
・HOME→生活用品
といったところでしょうか。
各カテゴリからさらに細かい分類を絞り込むことができます。
(例:ACCESSORIESからBackpacks(リュックサック)、Bags&Wallets(ハンドバッグ&財布)など)

適当にページを飛んでると、

画像1

アッアッかわいいバッグ!!!!!!!脊髄反射でカートに入れました。これを買うために個人輸入したと言っても過言ではない。届くのが楽しみです。
ちなみにこちらのバッグ、注文した当時(4/14)はまだ在庫があったのですがこの記事を書くためにページに飛んだらSold Outになってました!危ない危ない。悩んでる暇があったら脊髄反射で買えって偉い人が言ってたのは間違いではなかった。
アリエルモチーフのバッグみたいですが普通に普段使いができるデザインでいいですね!そしてなにより色がわたしの推しアイドル寿嶺二のカラーなところが最高~~~~!!!!!!!!6月の10周年イベで身に着けたいバッグランキング堂々のナンバーワンすぎる。本当に届くのが楽しみです。

画像2

お次にこちらのカチューシャ。英語だとHeadbandらしい。
頭になにかを身に着けることが苦手でインパしてもカチューシャ類は買わないんですけど↑のバッグとおそろいでアリエルバウンドすると楽しそ~と思って購入。リトルマーメイド、次のインパまでに履修します。推し寮のインスパイアもとでもあるしね!ヴィラワのアースラ様は大好きです。

画像3

ムーランのカチューシャ。ムーランは上海ディズニーランドに行く前にさらっと見たくらいなのですがどのジャンルでも戦う女の子は最高ですね。2もいつか見たい。中華風のカチューシャ珍しい~と思ってたらマウスが勝手に動いてカートに入れていました。中華コーデでインパもいいですね!このカチューシャにあわせるためにチャイナシャツを別の通販で注文しました。

画像4

こ、これ~~~~~~!!!秒でカートに入れた。大好きなアトラクション、ホーンテッドマンションで勝手に乗り込んでくるゴースト。このTシャツ、2種類あって右を向いてるか左を向いてるかなんですけど日本ってこっちだったよね・・・?ハロウィンの時期にこれを着てインパしたい。
アメリカのサイズ感がわからないけどフィーリングでMにしました。わからないことがあったらだいたいフィーリングで決めています。考えるな、感じろ!

画像5

ぬいぐるみも好きだったのでページを流し見してたら出会ってしまった。
ナラ・・・!!シンバは日本のパークでお迎えできるけどナラはいないんですよね。我が家のシンバのためにナラをお迎えすることにしました。Mediumサイズってどのくらい・・・?どうかシンバと同じサイズ感でありますように!

画像6

最後はこちら。母の日が来月に控えているのでいつもインパに付き合ってくれるママ上様にプレゼント。ウォルトディズニーワールドとスタバのコラボバッグなのかな・・・?シンプルだから普段使いができそうですね。

今回は初なのでトラブルで荷物が届かないことがあったら嫌だなーと思って3万円(送料込み)程度の買い物にしました。送料は荷物の重さによって増減するみたいです。今回は国際便で$76.40の送料でした。たしか最低額$61だったような・・・?(うろおぼえ)
配送代行業者を使えば送料を少し抑えられるみたいですが「配送代行業者ってなんぞや?」と思って調べたけど5分で断念しました。面倒だから直の個人輸入でいいやー!3歳だから難しいことわからない(´・ω・`)

注文はアカウントを作らなくてもできます。
住所の入力はこのサイトで英語の変換してコピペしました。ありがとうネット社会。
決済方法は日本からだとクレジットカードかPayPal決済。
実はわたし、この注文4~5日前に同サイトでクレジットカード決済で注文していたのですがなぜか決済がうまくいかず断念しているのです。ド早朝に英語の長文で「決済がうまくいかなかったからクレジットカード会社の電話番号教えて!(意訳)」ってメールがきて「エッよくわならない!どの番号を教えればいいの!」ってパニくってとりあえずカード裏に書いてある番号を教えたのですがまたまた後日「電話できなかったからちゃんとした番号教えて!(意訳)」というメッセージがきてこの注文を諦めることにしました(10日以内に返信がなかった場合キャンセルする旨が明記されていた)。
今回の注文はPayPal決済にしたのですが注文から2日後に決済が承認されたので、こっちの決済方法のほうがいいみたいですね。
注文時に送られてくるメールに注文番号が記載されていて、その番号で注文状況を確認することができます。
注文ステータスは注文直後が「In Progress(進行中)」で発送されると「Shipped(配送中)」になるみたいですね。この記事を書いてる現在は「Shipped」で届くのを待っています。Order Statusの右側にある「Track My Order」に飛ぶと荷物がいまどこにあるかがわかるみたいです。
ちなみに現時点で発送メールは来ていません!海外の通販ってそういうもの・・・?前回の失敗があるので注文状況が気になってちょくちょく確認するようにしていたのですがPayPalから決済が承認されたと連絡がきた直後に「Shipped」に変わっていました(注文から2日後)。
ここから何日で届くのか謎ですがほかの方の記事をいくつか読んだ限りだと2~3日らしい・・・。このご時世ですし今はもう少しかかるかもしれませんね。

今回かかったお金はこちら(注文ページよりコピペ)
-------------------------------------------------------------------------------------
Order Summary
Subtotal
$194.96
Shipping and Handling
$76.40
Sales Tax
$0.00
Total
$271.36
-------------------------------------------------------------------------------------
PayPalの請求が31020円だったので$1=¥114くらい・・・?
荷物到着時に配送業者に関税を支払うらしいです。金額は不明・・・個人輸入だと購入金額の6割の金額に対して関税がかかるらしいです。金額の詳細は届き次第追記します。

とりあえず今日はここまで!
英語はGoogle翻訳でどうにでもなるし送料は高いけどアメリカに行くよりは遥かに少額だしたまにのご褒美としてはアリかなー!と思います。気軽に注文できないけど!6月に誕生日インパ&ミラコスタをキメるので今回はそれを言い訳に個人輸入してみました。深夜のテンションでね!

~~~4/21追記~~~
shopDisneyのステータスは「Shipped」なのにUPS(アメリカの追跡サービス)が「Label Created(伝票作成)」でどうにも発送されていない様子・・・と思ったらこんな記事を発見。
ステータスの食い違いに不安を覚えましたがもう少し様子を見よう・・・と思っていたら4/19にUPSのほうでも「Shipped」に!

画像7

「Scheduled Delivery(配送予定日)」は4/26とのこと。時間指定はできないのかな?もしかしたら「Delivery Options」からできるかもしれないけど英語がわからず・・・。荷物が日本に到着すると日本の配送業者に委託されるのでしょうか?ここも後日追記しようと思います。

~~~4/23追記~~~
本日荷物が到着しました!4/26配送予定とは…?( ゚д゚)
段ボールの状態や梱包については冒頭で紹介した動画での様子と同じだったので気になる方はそちらをご覧ください!
配送会社はクロネコヤマトさんで、代引きで関税600円+消費税900円の合計1500円支払いました。思ったより安い…!
また夏頃に個人輸入してみようと思います(^_−)−☆

画像8

Mediumサイズのナラですが日本のパークでお迎えできるシンバと比べるとだいぶ小さかったです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?