見出し画像

あきらめるとは重い思いを手放すこと


あきらめるということに抵抗を感じていたりしませんか?
わたしもずっとそうでした。

例えば紅蓮色の遠距離恋愛、
その他の妄想や夢も、

ずっと「そろそろあきらめろ」とか
「人間、あきらめが肝心」とも言われてきました。

一方、最後まであきらめるな、とか、
あきらめたらそこで終わり、という言葉があります。

実はその「あきらめる」という言葉そのものがが
呪縛であり、思考を縛っている気もします。

でもそもそもあきらめるとは行動的にはどうなのか、
それは思い切ることであり、手離すことであり、

つまりは思いから解放されるということです。

それなのに愛着や執着が「あきらめる」という言葉に
ネガティブな意味を持たせてしまったようにも思うのです。

そもそも愛着があれば、あきらめるなんて言葉、
思い浮かばないでしょう。

でも、それが執着だとしたら、
頑張り続けても、どんどん苦しくなっていくだけ。

逆を言えば、執着や固執を手放すことが出来れば、
この重い思いから解放されるはず。

だから、不必要な「あきらめないこと」はさっさとあきらめてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?