見出し画像

新築物語④ 我が家のテレビ事情

ダイニングに大型テレビを置く台をつけましょうか?
設計士さんにそう聞かれた母。
小さなテレビを置きますと答えたそうです。

確かに、80−50家族では大型テレビは必要ない。
食事が終われば、それぞれの部屋に篭り、
それぞれにテレビを観る。
朝まで滅多に顔を合わさないライフスタイルです。

ちなみに、これは今に始まったことではない。
一家団欒という概念が我が家にはもともとなかった。
というか、夕食時間を兼ねていた。
食事が終われば、みんなそれぞれの部屋にいく。
家族でテレビを観るのは年末の紅白歌合戦ぐらいだった。

リビングのテレビを置くスペースにはドーンと本棚を置くそうです。
(ま、いいけどね。)

ちなみに、今も使っている小さなテレビはどうするのかというと、
壁に埋め込む予定とか。
小さすぎて、窓みたいじゃない?

ま、口は出せませんけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?