画像1

第34回[かたらじ]藤四郎はなぜ多い?吉光10振から魅力を再発見

かたらじ
00:00 | 00:00
刀剣乱舞実装の刀を見た話の第三弾です。
今回は藤四郎10振の鑑賞の思い出を語ります。

2:00 刀剣乱舞実装刀の藤四郎を語ろう
4:30 厚藤四郎:鎧通し 透明感にうっとり
10:00 後藤藤四郎:ちょっと違う感じの吉光
15:00 信濃藤四郎:澄んでいるとはこういうことか
20:00 前田藤四郎: 牡丹の花が咲くような肌
25:30 秋田藤四郎: 2016年の展示を見た人
31:00 博多藤四郎:最高の環境で見た沸の見所
36:00 乱藤四郎: 見た一瞬の記憶
41:30 五虎退: 青さを初めて感じた刀
47:00 薬研藤四郎:再現刀の展示の機会
52:00 包丁藤四郎:これじゃないほうの包丁藤四郎
57:30 なぜこんなに藤四郎って多いんですかね?
60:00 刀剣展示情報


【最近の展示情報】
https://toukenhoumonblog.com/archives/info-exhibition.html

【音声ファイルダウンロードに対応しました】
https://note.com/toukenradio/n/ncc38c34a45dc


写真は2018年に撮影可能だった博多藤四郎の銘でした。

遠征費用や運営に活用させていただきます。