記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【感想】TOUGH外伝 龍を継ぐ男 BATTLE.375 ジャック・ナイフエルボー

ジャック・ナイフエルボー。
「・」を打つポイントおかしくない?


◆前回までのあらすじ

反体制派であるゲルマノヴィチ博士の目論見は体制側あの男に筒抜けだった。そして、裏切り者の暗殺の命を受けた特別招待選手"X"ことキラー・ジョウの手によって博士は心停止……志半ばで命を落とすことになった。ワンパンチで人の心臓を止め、スタンプでも反応できない肘打ち放つC国からの刺客、キラー・ジョウとは一体どのような人物なのか?
ホワイト・ナイト・バトル最終戦、悪魔王子VSキラー・ジョウの完全決着制の試合がついに始まる。


◆密告者

ヨシフ「まさかゲルマノヴィチ博士が謀反を企んでいたとは…君の情報のおかげだよ」
ゲルマノヴィチ博士が反体制派として活動していたことをリークしたのは打倒"あの男"という目的を共にしていた鬼龍だった。鬼龍は自身の情報がなくても博士の裏切りに薄々気付いていただろと言い、ヨシフも確かに不穏な動きは察知していたと答えるが、鬼龍の密告が決め手になったことは確かだ。

はーっ鬼龍よ 死ね!
このおじさん、まーた蛆虫ムーブしとるわ(呆れ)。

ここ明かに後付け過ぎませんか?
前回
ヨシフ「政府の裏切り者をサクッと処分したそうだ」
鬼 龍「裏切り者…?」

ってやり取りがあったのに"実は鬼龍がリークしてました"はおかしすぎるやろがえーーーっ。猿渡先生は全ては鬼龍の手のひらの上って後付け展開をやめてもろて。

ゲルマノヴィチ博士、鬼龍と一緒にエルミタージュ美術館をタフさんぽした仲なのにかわいそ…。
ボリスも"あの男"をブッ倒す前にそろそろ師匠(鬼龍)をシバいたほうがええんとちゃう?


心臓停止打しんぞうていしうち

会場ではついにホワイト・ナイト・バトル最終戦、悪魔王子とキラー・ジョウによるノールール・ノーレフリーの完全決着制 殺試合ころしあいが始まった。人を殺すことにおいては自身の方が一枚も二枚も上だと自負しているキラー・ジョウの次なるターゲットは悪魔王子。
ヨシフ「"殺し屋"も"悪魔"を殺せば英雄になれる」

英雄ってのはさ、英雄になろうとした瞬間失格な訳よ(KTOK書き文字)。
悪魔王子を討伐すれば英雄になれるという新要素。ヨシフおじさん、多分キラー・ジョウさんはお仕事(ビジネス)でやってるだけだと思うんですが。

キラー・ジョウ「あいーっ」←文字だけだとめっちゃマヌケ
キラー・ジョウは試合開始のゴングと共に飛び蹴りを放つ……が、悪魔王子はすんでのところで身をかわし、続けざまの上段蹴りも回避。
悪魔王子「必死だな キラーちゃん」
キラー・ジョウ「必死だよ」

悪魔王子は体勢の崩れたところに反撃の右ストレートを放つが、それを読んでいたキラー・ジョウは躱しながらもゲルマノヴィチ博士を屠ったワンパンチ、心臓停止打しんぞうていしうちを炸裂させる。

はうッ。早速食らってて草。
希少価値の高いガルシアの心臓、頻繁に痛めつけられるけど大丈夫か?G28も心臓に菩薩拳や内臓に塊蒐拳食らったのにドナーにされてたし案外丈夫なんですかね?
ふうん、ガルシアの臓器って奴は結構タフだな。

あと、司会がキラー・ジョウの心臓停止打キターみたいなノリだけどそんなに有名なのん?ま…また無駄に情報通な司会なのか…!?


◆悪魔の王子様

キラー・ジョウ「悪魔は地獄へ帰れ」
心臓停止打によって悪魔王子の心臓が停止(イメージだけど心電図がピーって鳴ってるのシュール過ぎる)。早々の決着に映像越しで観戦している龍星とスタンプが驚愕するが……、
悪魔王子「ばあっ」
突如、悪魔王子の心臓は再動しキラー・ジョウの胃袋に穴をあけるような強烈なボディを食らわせた。想定外の反撃に悶絶するキラー・ジョウ、そのまま怯んだところに顎を打ち抜くアッパーが炸裂。
悪魔王子「お前 俺を誰だと思ってるんだ?俺は悪魔の王子様だぜッ」

悪魔王子が死んだァッ→突然止まった最強心臓…→悪魔王子が生き返ったあっ!
なんか演出だと心臓止まってたんですけど何で再動したんですかね?そういえば龍星もビッグ・ハンド戦で心停止から復活したし、これも突然変異の心臓の効能なのかな。それかワンパンチが浅かったorマイナス30℃の環境下じゃないと効果が薄いと考えられる……いつでもどこでも(大嘘)。

~あいつこそが悪魔の王子様~
タフのミュージカルとかあったら結構おもろい気がしますね。


◆ジャック・ナイフエルボー

完璧に顎を打ち抜いた悪魔王子のアッパーによってキラー・ジョウがダウン。鬼龍・スタンプ・龍星も悪魔王子の勝利を確信した……が、キラー・ジョウがゆっくりと起き上がってくる。
ヨシフ「これが…ジャック・ナイフエルボー」
キラー・ジョウ「あいーっ」

なんと負傷したのは悪魔王子の方であり、アッパーを食らう時にキラー・ジョウのジャック・ナイフエルボーが頬がばっくりと切り裂いていた。

禁断の「あいーっ」2度打ち、あいーっ 流行れ。
頬を切り裂いた事と顎へのアッパー・ダメージはあんま関係なさそうに思えるけど、ジャック・ナイフエルボーで悪魔王子が怯んで若干ダメージが減衰したんですかね?結構互角だな。

でも1話かけて紹介した心臓停止打がまったく効かず、奥の手がシン・スパイン・ウィップか……なんかキラー・ジョウ微妙じゃない?
素手の切れ味はすでにギャルアッド、ゲン、鼬の観山、姫次がいるしセールス・ポイントが既存要素すぎる。

◆肘に何か…!? ← えっ仕込み武器系なんスか?
次号、闘いの行方は…!? ←適当を超えた適当。


◆まとめ

はーっ鬼龍よ 死ね!
この鬼龍おじさんの蝙蝠ムーブに一番戸惑っているのは俺なんだよね。これで反体制派とのパイプがなくなったけどヨシフおじさんに取り入れたからもう用済みということか。
敵でも迷惑だけど味方だともっと迷惑な超極悪人、それが宮沢鬼龍ですわ。

試合の方ではキラー・ジョウと悪魔王子の闘いが意外と互角でビックリしましたよ。悪魔王子が負ける展開は考えにくいけど、最初はもっと無様晒すと思ってた。現状そこまで力の差があるようには見えないし、意外にサクッと悪魔王子が勝ちそうな気がしてきたんだよね。
それに悪魔王子がなりふり構わなかったら幻魔邀撃拳か幻魔の活法というメタ技が無いキラー・ジョウは真・幻魔拳でイチコロでしょ(忌憚無意見)。


◆余談

ワシ、キラー・ジョウの正体に心当たりがあるんや。
最強死刑囚ことヘクター・ドイルや。

あと374、375話でキー坊の霊圧が消えてるんですが、どこへ行ったのん?


◆次号予告

次のプレボNo.23は5月20日月曜日です。


出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第375話