みかママ

三つ子と一緒に東大入学を目指すママの記録。

みかママ

三つ子と一緒に東大入学を目指すママの記録。

最近の記事

小学生低学年のテストの点数は親の点数である。

小学生を賢く育てるのってけっこう大変ですね^^; 少し前、息子が漢字の小テストで0点を取ってきて。学校から電話がかかってきました(泣) で、こころを入れ替えて(←わたしが)一緒にお勉強をすることにしたら、期末テストが98点になりました。ほっ。 今日は国語の期末テストらしいのですが、夕方から夫がつきっきりで勉強を教えて、交代して、夜は22時までわたしが勉強を一緒にしました。 フラフラです^^; 小学生低学年のテストの点数って、子どもの学力は関係あるのかなぁ〜? わた

    • 52歳からの受験勉強

      このnoteは「三つ子と一緒に東大入学を目指すママの記録。」です。 つまり、わたしも東大へ(^-^)/ ちらっと自己紹介しますと、、、 関西の短大卒、現在52歳♪ 大学受験は34年前、しかも10校受けて全滅した記録を持っています。 けど、賢いひとが東大行くのはふつー。 わたしが行くから面白いと思うんですよね。(この時点は頭おかしいかもですが) 東大受験まで10年少し。 まだまだ? いえ、わたしの学力では今すぐ取り掛からないと間に合わない! 今、個別指導の塾

      • 計算も読解も早くなりそうな「瞬読」

        受験で合格するには、計算が早くなり、国語のテスト問題を早く読むことが大事だなとわかってきました。問題を解くのが遅いと、もったいない。 三つ子の中でも勉強が一番苦手だった息子。問題を解くたびに「ストップウォッチ」を使うようにしたら(←小学校の先生が、笑) なんと!一番賢くなってきました。(比べてはいけないと思いますし、子どもたちの前では言わないのですが、客観的に見て、、、) 先日、体験学習に行ったKUMONも、暗記することで(たぶん、瞬間的に映像として把握するという意味か

        • 「ママ友」なんてマボロシ

          これは、佐藤ママの言葉です。 わたしもそう思います^^ なぜなら、「子どもがいるかいないか」で友人を選んでないから。 それに、ママ友がいたら、やっぱり勉強の相談をしてしまうと思うのですが、したらよけいに迷うのが目に見えているから^^; 相談するときは、無意識に相談相手を選びますよね。 相談するときに選んだお母さんはきっと「自分の子育てが正しい」と思っているひとです。 そういうひとに相談して、堂々と答えられると、「わたしが間違ってたのかな?」と自分の考えが揺らいでし

        小学生低学年のテストの点数は親の点数である。

          東大へ行く子は「かわいそうな子」?

          お子さんが東大に合格した。 そういうニュースを聞くと、お母さんたちの反応は真っ二つに分かれます。 パターン①「かわいそうに。勉強ばっかりされられたのね。(遊んでいないと勝手に決め付けている)」 パターン②「いいなー!自分から勉強する子なのね!」 この2パターンしかありません^^ ちなみにわたしは②です。 なぜなら、まわりの東大へ入った子がいるご家庭の親御さんの共通点は、 ⑴性格がのんびりしている ⑵「勉強しなさいー!」は言っていない で、東大に入った子たちは

          東大へ行く子は「かわいそうな子」?

          東大に受かる子がやっている「数学」勉強のコツ

          東大ねたのブログは全部読むようにしています。 こちらは、東京大学受験指導専門塾「鉄緑会」理系教科統括部長 蓑田 恭秀先生の記事です。 灘中の試験問題も(行っていないですけど、灘中に関する記事も全部チェックしています)暗記だけは歯が立たないそうです。 新しい問題にぶつかったときに適切な解法が浮かぶかどうかは、どれだけの解法を覚えてきたかではなく、どれだけ自分の頭で考えてきたか、そしてどれだけ数学的な頭の動かし方ができるようになっているかによります。 だから、まずは「暗記

          東大に受かる子がやっている「数学」勉強のコツ

          息子が公文へ行きたいと言い出しました。

          息子のクラスメート(相棒と呼んでます)がKUMONへ行っているので「僕も行きたい!」と言いだしました。 佐藤ママ(お子さん4人を東大理IIIに入れたお母さん)もたしか、お子さんが小学生低学年のころ、KUMONへ入れていらっしゃいましたよね。 KUMONは昔からありますね。 KUMONのホームページには、こんな記載がありました。 1958年、公文 公は大阪に事務所を開設し、もっと多くの算数教室を開くことを決意しました。「自学自習で高校教材」を目標に掲げ、各自の能力に応じ

          息子が公文へ行きたいと言い出しました。

          東大の何年分の過去問をしたらいいですか?

          東大受験まで、あと3761日 こんにちは。みかママです。 三つ子と一緒に東大入学を目指すママの記録。今日も書いていきますね! 受験のテクニックってありますよね? わたしはそういうのは全くダメでした。 もともと理系のわたし、化学記号が大好き♡ けど、親から「女の子が理系へ行ってどうすんの?」と言われ(30年以上前だからそういう時代だったんですよね)高校3年の中頃に文系に変更したものの、、 歴史嫌い。 まったく興味なし。 イヤイヤ教科書の最初から勉強するものだか

          東大の何年分の過去問をしたらいいですか?

          頭がよくなる朝15分学習法

          東大受験まで、あと3762日 こんにちは。みかママです。 三つ子と一緒に東大入学を目指すママの記録。今日も書いていきますね! 子どもの勉強って夜させていますか? 違います??うちだけ?? うちは、晩ごはんを食べてから「宿題は?」攻撃をしてました。 ところが、うつらうつらしてたり、、 「おトイレ行ってくる!」と言ったっきり戻ってこなかったり^^; リビングに降りてこないので(佐藤ママを見習って、お勉強はリビングで!と決めています)子ども部屋に上がると気持ちよさそ

          頭がよくなる朝15分学習法

          仕事時間を一日2時間に減らす実験を始めます^^

          東大受験まで、あと3762日 こんにちは。みかママです。 三つ子と一緒に東大入学を目指すママの記録。今日も書いていきますね! こんにちは。みかママです。 三つ子と一緒に東大入学を目指すママの記録。今日も書いていきますね! わたし、いろんな仕事してまして、誰も止めなかったら一日中仕事してるタイプ。仕事が好き♡なぜ好きなのかなぁ。達成感みたいなものが好きなのかもしれません。昭和?^^ だけど、不妊治療でやーっと子どもができたから(三つ子!)子どもとの時間をめいっぱい楽

          仕事時間を一日2時間に減らす実験を始めます^^

          子どもの自己肯定感を下げないでお勉強を教える方法

          東大受験まで、あと3764日 こんにちは。みかママです。 三つ子と一緒に東大入学を目指すママの記録。今日も書いていきますね! 今日は3人とも学校がお休みなので、まだリビングに降りてきません。 平日は毎朝バタバタだから、わたしものんびり。ホッ! さて今日はママのお勉強サポートについて、子どもの自己肯定感を下げないでお勉強を教える方法です。 最初に答えを言いますね。 プリントに✖️をつけない うちの子は小さいので、自主的に勉強するのはまだ難しいようなんですね。

          子どもの自己肯定感を下げないでお勉強を教える方法

          他のママに学校と受験の相談をしてはいけない。

          東大受験まで、あと3765日 こんにちは。みかママです。 三つ子と一緒に東大入学を目指すママの記録。今日も書いていきますね! ドキッとするタイトル(笑) 他のママに学校と受験の相談をしてはいけない。 でも、これ鉄則中の鉄則です。 どうして相談をしてはいけないかというと、これを守らないとよけいに迷いが増えてしまいます。 たとえば、子どもが小さいとき、「インターに行かせようかな」と悩むひとがいると思います。 いろんなママに相談しますよね。するとこんな風に言われるの

          他のママに学校と受験の相談をしてはいけない。

          中学受験するには何年生から塾へ行ったらいい?

          東大受験まで、あと3766日 こんにちは。みかママです。 三つ子と一緒に東大入学を目指すママの記録。今日も書いていきますね! 三つ子たちはお受験が終わったばっかりなのですが、あっという間に中学受験がやってくるんだろうなぁ。はぁ〜 悩ましいのは「塾問題」 中学受験するには何年生から塾へ行ったらいいんでしょうね? 早い目に考えておいたほうがいいですよね。 みかママの統計ではですね、 学校の先生などの教育者は「小学一年生から塾へ行くと途中で息切れしますよ」と言うかた

          中学受験するには何年生から塾へ行ったらいい?

          三つ子と一緒に4人で東京大学を目指すママの記録

          今日からnoteを始めます。 お勉強は好きではありませんが、三つ子たちが勉強をがんばっているから、わたしも。 三つ子と一緒に4人で東大を目指すママの記録 よかったら読んでみてくださいね。 東大受験まで、あと3765日 どうぞよろしくお願いします。

          三つ子と一緒に4人で東京大学を目指すママの記録