見出し画像

「エビデンス」のトリセツ-障害福祉の常識を問い直す講座 基礎編 第10回

山口 久美 さんと続けさせていただいている #障害福祉の常識を問い直す講座 今年度の基礎編の最終回になりました。
今年度の基礎編は10回シリーズ、はじめに9回までテーマが決まっていまして、最後の1回のテーマは空白でしたが、前回予告がありましたが、変更になりました!(#常識シリーズ あるあるです笑)

それも
「EvidenceとNarrative~「エビデンス」のトリセツ」というお題をいただきました。

「エビデンスに基づく支援」最近よく耳にするようになりました。障害福祉の常識になるのだとしたら、問い直しておかないと!

とのことです。


エビ&ナラの話は、昨年もソーシャルワークアカデミーでも、奈良のくらしねっとフォーラムでも触ったりとりあげたり、していますが、基礎編ということで、少し緩い切り口でお話をして、みなさんで議論したいと思います。



2021年12月13日(月)19:00~ オンラインの有料講座になります。1回だけの参加もOKです。
そして、1月は昨年、今年に参加された方にご案内さしあげるフリートーク新年会 そして、スピンオフのご案内と、もう一つ、発表があるかな。。。

よろしくお願いします。

【イベントの詳細】

昨年(一部で(笑))「はまる」人が続出し、蟻地獄のようだと高い評価をいただいた「障害福祉の常識を問い直す講座」。
今年は、基礎編がスタートしています🎶
昨年のマニア中堅以上向けの講座では「難しかった・・・」とか、「モグモグ」「ぐるぐる」「ウニウニ」などのワードが流行語になるなど、冨田節が炸裂するまさに「常識はずれ」のわかりにくい=自分の常識を問い直し考えるしかない学びの時間になりました。
基礎編は、障害福祉ビギナーや、障害福祉分野との連携を考える、または、連携している方向けに、障害福祉に携わる楽しさや難しさを学べる「わかりやすい(冨田氏談)」講座になっております!年齢制限も経験年数も関係なく、どなたでも受講していただけます。
みなさま、ふるってご参加ください!
◆受講費: 5,000円/1回、
*受講費は、全額、NPO法人寝屋川市民たすけあいの会に寄付させていただきます。
*お振り込み手数料は、受講者負担とさせていただきます。
参加費をお支払いいただいている方は後日録画視聴していただけます。
◆講師:冨田昌吾さん(NPO法人寝屋川市民たすけあいの会)
◆テーマ・内容
1.2021年3月8日(月)(終了しました)
「知的障害/発達障害/高次脳機能障害/認知症 」
2.2021年4月12日(月)(終了しました)
「多(他)機能、多(他)職種連携 」
3.2021年5月10日(月)(終了しました)
「療育/リハビリテーション 」
4.2021年6月14日(月)(終了しました)
「くすり に関するあれとか、これとか」
5. 2021年7月12日(月)(終了しました)
「福祉サービスってなんなのよ??!」
6.2021年8月9日(月)(終了しました)
「その言葉考えて使ってる?(または、考えて使わない?)〜支援、援助、援護、介護、看護etc…」
7.2021年9月13日(月)(終了しました)
「保健と健康とwell-being」
8.2021年10月11日(月)(終了しました)
「支援計画ってだれのためのもの?」
9.2021年11月8日(月)(終了しました)
「障害福祉の倫理~常識を問い直す意味・ウニウニのススメ」
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
10.2021年12月13日(月)19:00~
「EvidenceとNarrative~「エビデンス」のトリセツ」
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
☆振り返り新年会(無料)を予定しています!
2021年1月17日(月)予定
*常識を問い直す講座・応用編か基礎編に1回以上参加したことのある方が参加できます。
◆お申し込み方法
メールまたは、Messenger、LINEで、「お名前(ふりがな)、職業、所属」をお知らせください。
折り返し、参加費振込口座をお知らせいたします。
お振り込み確認後、講座前日までにZOOM-IDをお知らせいたします。
Mail:snow.dream.order★gmail.com (★を@に変えてください)
担当:山口久美


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?