見出し画像

音楽あそび(企画)

音楽で気分が変わる!を体験させる

こま撮りアニメだけでなく、映画やドラマなどの映像作品は、音楽によって、見え方がもの凄く変わってきます。
私が言うまでもなく、音楽の力は本当に偉大で、勇気が出る曲、わくわくする曲、悲しい気持ちにする曲、幸せな気持ちにしてくれる曲など、いろんな曲が存在し、その映像の感情とフィットした音楽をつける事で、その映像は最大限のパワーを持つのです。

そして、それは映像ではなく、目の前に起きている現実だとしても音楽をつける事によって、気分を変えることができます。(変わらない人もいるかもしれません。。)

ドラえもんの道具で、ムードもりあげ楽団というものをご存知でしょうか?
のび太くんの近くで音楽を奏で、その時の気分を盛り上げてくれるというものです。

その、ムードもりあげ楽団(母Ver.)をやってみたいと思ったのです。

目的

今までは音楽を、ただ好きか嫌いかだけで聴いていたカイ。
音楽で気分が変わる!を体験する事で、音楽に関する視野を広げたい。

やりかた

学校から帰ってきて、玄関を開けた瞬間に、テンションが上がる曲を母が流し、無理やりテンションを上げる→感想を聞く。
という一週間。テンション上げ上げウィーク。

(本当はその勢いで宿題を開かせ、一問だけでもやらせることができたらいいのに!!と思うけど、あそびと勉強を直結させてもいい事ないので、この一週間は「その勢いで宿題…」と言わない様に頑張ります。)

音楽案

今回は、わかりやすく感情を盛り上げてくれる曲をかけたいので、映画音楽から選ぶ事にしました。
(以下、曲のタイトルではなく映画のタイトルです)

■ネバーエンディングストーリー(ジョルジオ・モロダー)
■バック・トゥ・ザ・フューチャー(アラン・シルヴェストリ)
■E.T.(ジョン・ウィリアムズ)
■ロッキー(ビル・コンティ)
■ミッション:インポッシブル(ラロ・シフリン)
■ジュラシックパーク(ジョン・ウィリアムズ)
■スター・ウォーズ(ジョン・ウィリアムズ)
■レイダース/失われたアーク(ジョン・ウィリアムズ)
↓ある意味テンションが上がる感じ
□続・夕陽のガンマン(エンニオ・モリコーネ)
□ピンク・パンサー(ピーター・セラーズ)

曲の頭からいきなり盛り上がる感じのものを選んでみたのですが、
ジョン・ウィリアムズさん、、凄いですね!

来週はこの中から選んでみたいと思います。
私はザ・エンターテインメントみたいなものが好きなので、
こんな感じのラインナップになったのですが、
きっと、カイのテンションも上がるにちがいない。


でも、鍵をあけ、開いたときに音楽と共にそこにいる私はどうしたら??汗

お、おどる??
その時の私のテンションで決めたいと思います。

実行したらまた報告します。
でも、カイにもうやめて。と言われた時点でやめますのであしからず。


(追記 結果はこちら↓)


(2021/6/24 トットリくんからカイに名前を修正しました)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?