マガジンのカバー画像

キャラクターデザイン関連まとめ

30
キャラクターデザインをしたものを、アニメにしたり、立体にしたり。
運営しているクリエイター

#小学生

こどもと作る2Dアニメvol.10.1[ロケハンごっこ クロミ]

いつも小3カイとこま撮りに関わる事をテーマに遊んでいるのですが、こま撮りの最初の一歩はキャラクターデザイン!ということで、2Dアニメをシリーズで作っています。 (2Dアニメシリーズ vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 vol.7 vol.8 vol.9 vol.10) 前回作ったキャラクターのクロミくんの設定がなかなか面白かったので、さらに深掘りしてみようと思い、今回は、アニメがメインではなく、ロケハンと設定をさらに考えることをメインにし

モノこま撮りあそびvol.1[ミドくんの魔法]

こんにちは ナツです。いつも小3カイとこま撮りに関わる事をテーマに遊んでいます。 今回は、SUZURIでミドくんグラスを作ったので、せっかくなのでアニメにしてみました。 今回は企画、演出ともに私です。 こま取りをやる前に、「水を少しずつ入れて撮っていったら、魔法みたいに水が増えて見えるよ!」とカイに伝えたら、「そっか!!」と目を輝かせていました。 お水とシソジュースを入れるのはカイがやりました。なので、アニメーターはカイです。しそジュースに変化する直前、水がユラユラする

こどもと作る2Dアニメ(5秒)vol.8[キャラクターデザイナーごっこ カイ]

こんにちは。ナツです。いつも小3カイとこま撮りに関わる事をテーマに遊んでいます。 こま撮りの最初の一歩はキャラクターデザイン!ということでカイがデザインした絵を元に私がFlipaclipというアプリで2Dアニメをつくっています。 (2Dアニメシリーズ vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 vol.7) 今回は、カイのキャラクターを作ろう!ということで、このキリンの名前はカイくんです。 好きな動物を選んでもらい、その子がアニメでどんな事を

こどもと作る2Dアニメ(5秒)vol.7[キャラクターデザイナーごっこ サカト]

こんにちは。ナツです。いつも小3カイとこま撮りに関わる事をテーマに遊んでいます。 こま撮りの最初の一歩はキャラクターデザイン!ということでカイがデザインした絵を元に私がFlipaclipというアプリで2Dアニメをつくっています。 (2Dアニメシリーズ vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6) 今回は企画・演出は私です。 背景を実写にしたいと思って、私が先にざっくり企画書↓を書きました。カイと共通認識を持ってから、池のある公園にいきました。

こどもと作る2Dアニメ(5秒)vol.6 [初めての2Dアニメーター体験 アオク]

こんにちは。ナツです。いつも小3カイとこま撮りに関わる事をテーマに遊んでいます。 こま撮りの最初の一歩はキャラクターデザイン!ということで2Dアニメをつくっているのですが、(2Dアニメシリーズ vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5) 今回は、初めての2Dアニメーター体験です! 3枚のみのループアニメですが、ピョコピョコ足が伸び、手も膨らんでいます。 Flipaclipというアプリでアニメ制作しました。 音をつけるなどの編集作業以外の、[キャラクタ

子どもと作る2Dアニメ(5秒)vol.5[キャラクターデザイナーごっこwith友だち]

こんにちは、ナツです。 こま撮りの最初の一歩はキャラクターデザイン!ということでまたまた2Dアニメをつくりました。 Flipaclipというアプリでアップルペンシルを使い制作しています。(vol.1 は携帯で指だけで作っています voi.1  vol.2  vol.3 vol.4) 今回は、カイのお友だちのSくんに参加してもらいました。 キャラクターデザイナーは、Sくんとカイ ディレクターとアニメーターは、私です。 いつもインスタで私たちのアカウントを見てくれているS

こどもと作る2Dアニメ(5秒)vol.4[キャラクターデザイナーごっこ さーこ]

こどもと作る2Dアニメ(5秒)キャラクターデザイナーごっこ vol.4 ミドくんの友だちをつくる(voi.1  vol.2  vol.3) こんにちは、ナツです。 こま撮りの最初の一歩はキャラクターデザイン!ということで2Dアニメをつくりました。(前回の『キャラクターを立体に起こす』からは一旦距離を置こうと思います) キャラクターデザインとディレクターはカイ。 アニメーターは私です。 ipadのFlipaclipというアプリでアップルペンシルを使い制作しました。(vol

人形作家ごっこ①[立体に起こす ミド]

こんにちは、ナツです。 今回は、キャラクターの発展形ということで、この前アニメを作ったミドをこまどりができる様に、立体にしてみよう!ということで、人形作家ごっこです。 今回は設計図と骨組み、そして少し布でつくりはじめました。 立体へ起こす 中身設計図は、カイと相談しながら私が書きました。 手や足の位置など、2Dではわからなかったことを形にしていきます。(ざっくりですが) 実際にはこま撮りの現場で使う人形は針金ではなく、ちゃんとした関節を使います。この関節も奥が深く、職人

こどもと作る2Dアニメ(5秒)vol.3[キャラクターデザイナーごっこ アクマン]

こんにちは。ナツです。 今回も楽しくて調子に乗って手描きアニメをつくりました。 (vol.1 vol.2) 2Dアニメ(5秒)ディレクターごっこ 悪役をつくる キャラクターデザインとディレクターはカイ。 アニメーターは私です。 ipadのflipaclipというアプリでアップルペンシルを使い制作しました。 今回は、『悪役をつくる』というテーマにしました。 (アニメをするので、できるだけシンプルな感じにしてねとお願いをしています。) ただの絵ではなく、キャラクターを制作す

こどもと作る2Dアニメ(5秒)vol.2 [キャラクターデザイナーごっこ ミド]

こどもと作る2Dアニメ(5秒)キャラクターデザイナーごっこ こんにちは。ナツです。 今回もこま撮りではなく手描きの2Dアニメを作りました。(vol.1はこちら) キャラクターデザイナーとディレクターはカイ。 アニメーターは私です。 今回はipadのflipaclipというアプリで、カイがアップルペンシルを使ってキャラクターデザインをしました。(アニメをするので、できるだけシンプルな感じにしてねとお願いをしています) キャラクターデザイナーごっこなので、名前や性格も考えま

こどもと作る2Dアニメ(5秒)vol.1 [キャラクターデザイナーごっこ トントン]

こんにちは、ナツです。 手描きアニメ今回は、flipaclipというアプリを携帯にいれてみたので、遊んでみました! こま撮りではなく、手描きアニメです。 flipaclip無料版は動画の左下に「FlipaClip」のロゴが入り、作れる長さが6秒です。 有料版は細かく必要なものだけカスタマイズすることもできますが、全部の機能を使えるプレミアム版は買い切りで1220円でした。 まずは、かわいいものを描いて!とキャラクターデザイナー兼ディレクター役のカイに依頼。 携帯の小さい