⑩O社で産み分け~採卵、受精、凍結、着前の結果~

前回の記事でO社と提携クリニックについて採卵までにあった色〜〜んな事を書きましたが
ついに着床前診断の結果が届いたので書きたいと思います。

起きたことをそのまんま書いているだけですが気がつけばまた不平不満ばかり言ってました。
でも全て真実をそのまま書いてるだけだから仕方ないですよね。
1度でもこのクリニックで採卵したことは後悔でしかないです。

絶対オススメはできないけど、もしこれから同じクリニックで挑戦する方には〇〇はやめておけ!って言いたいです。
(〇〇は有料記事の中で)

今回の着床前診断産み分けでの採卵は3回目になりまして、
淡々と結果を書けばいいのに前回までの国内完結型のクリニックと比べての培養士の腕なんかの感想や素人なりの意見なんかも書いた事で
また長めの記事になりました。

なので、とりあえず結果だけ早く知りたいっという方に向けて最初の方に
採卵~受精~凍結~着床前診断結果を書いていますのでご安心ください。

また、今回の採卵から凍結でかかった費用も載せています。

ちなみに、最終的な着床前診断の結果を見た時、気持ちとしてはかなり意外でした。
クリニックは東京です。


ここから先は

2,133字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!