好きな時にトイレに行けるって幸せだあ 〜ポジティブケア日記

トイレに行きたいと思って30秒で行ける私。
行きたいと思って、そばに人がいれば、10分後に行ける母。
人がいないと諦める他ない。

トイレに行けるって当たり前と思ってたけどね。
最近は母の世話をしながら、さっとトイレに行く自分が
なんか悪いなって思ったり、これってすごいことなんだなって思ったり。

だけども、寝たきりでも幸せに生きている人はたくさんいるからな。
母にも幸せに生きてもらいたいと思う。

☆良かったこと
あれもこれもと欲張らないで、疲れてるときは、もう寝るという選択を今した!
私が不在中に介護をしてくれるヘルパーさんが私のお願いしたことをしてくれてない(意思疎通うまく行ってない)とすごくイライラしてしまう。母を手伝ってくれる色んな人達、看護師さんやデイサービスのスタッフさんにもイライラしてしまう。お弁当やさんが注文通りのことをしてくれなくても、とっても悲しくなる。

母を支えてくれる感謝を忘れると、とにかくひどい感情が湧き上がるわ。。。なので、何はともあれまず支えてくれてる感謝をしておくことが自分の心のためにもとても大事だと改めて気づいた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?