見出し画像

寝床の次に長く体を置いているかもしれません

4月14日の記念日【椅子の日】
オフィス家具の会社であるオフィスレット株式会社さんによって制定された記念日。日付の由来は語呂合わせで、良い椅子と読めることと、この時期は新年度で入学や入社転居などの新生活が始まる人が多いことから、座り心地の良い椅子を送る日になってほしいという願いを込めているそうです。

椅子の日という記念日を見て、改めて自分の状態に目を向けると、今こうして言葉を綴っている時間も、椅子に座っています。独り暮らしの生活の中で、眠っている時間の次に過ごしている時間が長いのが、椅子に座っている時間だな。あらためて考えると、自分の生活の中でもしかすると起きている時間のほとんどはこうして座っているなと思い、そうなるとこの重たい体重をずっと支え続けてくれている椅子はとんでもなく頼りになるパートナーだなと感じます。

同じ姿勢がきつくなる時、お風呂やご飯の時こそ、椅子から離れますが、特に療養中の現在は一日中お世話になっている椅子。

今日の記念日には、感謝の気持ちをどうにか椅子に伝えられたらいいなぁと、ぼんやり思いながらも、椅子に腰を掛けている今です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?