見出し画像

ヨガセラピストへの道

初めまして。

ヨガセラピストとして活動することを目指して、2023年8月5日より、ヨガセラピスト養成講座で学び始めた、Risaと申します。

人前で話すことが苦手な私が、養成講座で学ぶ『からだのヨガ』と『こころのヨガ』を日々、トライアンドエラーを繰り返しながら実践、成長し、ヨガセラピストとして、活動していく様子を記録していきたいと思っています!

今回の記事では、私の自己紹介と受講している養成講座について書きます。

まずは、私の自己紹介。
現在年齢は40歳、出身は福岡県。
シングルマザーで、小学3年生の息子と2人で暮らしています。
普段の仕事は、看護師。
2023年3月に住み慣れた福岡県から鹿児島県の屋久島へ移住しました。

移住した理由は、仕事の縁があったことや大自然の中で子育てをしてみたかったこと、何より息子と下見に来た際に、2人とも屋久島の自然に魅了され、息子も賛成してくれたので、直感でやってみようと思い、えいやー!っとガラッと環境を変えました。
時折、離島での日々の生活についても、書いていこうと思います。

それでは、養成講座の話しに戻りますが。
私が現在受講している講座は、一般社団法人 全日本ヨーガセラピスト協会認定のJapaneseYOGAヨーガセラピスト養成講座です。

週1回の講座で半年間、オンラインでzoomを使ってやり取りをしながら学びます。
実は、5年前に別のヨガインストラクターの養成講座を対面式で学んで資格を取ったことがあり、はじめはオンラインで学ぶことができるのかなと、不安もありましたが、対面での授業にはない様々なメリットを感じています!
長くなるので、詳しくは次回^ ^

次回の記事では、ヨガとの出逢い〜現在に至るまでや、なぜこの講座を受講したのかなどを書きたいと思います!

ヨガが好きな方、ヨガセラピストやインストラクターになりたい方、シングルマザーの方、離島に興味のある方など、この記事に興味を持っていただけましたらフォローやスキを押して頂けると、大変嬉しく励みになります^ ^

それでは、あなたにとって穏やかで笑顔あふれる1日となりますように。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?