見出し画像

女子高生の頃から、制服以外はGパンがあれば良かったタイプです。短大に進学したら“ほぼ”「Levi's 501」と白ベースのTシャツにスタンスミスと、吉田カバンで生きていました。おしゃれに興味がないわけではなかったけど、これがサイコー!と思っていたのでしょう。あの頃の私は…若くてイタいタイプだったのかも。

それからも、ずっと「デニム」が一番。叔母の入院時に一番の「デニム」でお見舞いに行ったら「なんでそんな汚い格好してるねん!」と叱られたのも懐かしい記憶です。

その頃はデニム買うのは「アメ横」と思っていたけど。今は、ユニクロ!という最強?メーカーが台頭して、おじいちゃんおばあちゃんも気軽に素敵に「デニム」をはきこなす時代ですね。うちの子どもたちも何本かお世話になっております。ストレッチ素材のデニムを初めてはいた時は、その動きやすさに、ほんとにびっくりしました。テクノロジーの進化ってすごい!

整理収納アドバイザー✖️デニムLOVEの私がススメたい!デニムとは?

整理収納アドバイザーとして、作業する際に求めたいのは

①小道具が収まる、②ストレッチが劇的に優れている、③おしゃれである

この3ポイントです。汚れてもいい服装だけれども、現地に行くまでは公共交通機関を使いますから、おしゃれ!であること欠かせないのです。

見つけました。私。カインズホームで。カインズホームでタオルを購入し帰ろうとした出口に、運命のデニムがディスプレイされていました。

早速試着し、屈伸運動や小走り…してみました。ストレッチ素材の優秀なこと!この上なし(私の感想)それにポケットは超超超深く、スマホを入れても落ちない安心感のデザインです。何より…カインズホームは、あの「EDWIN」とコラボして作成した作業用の「デニム」! どうりでいい感じなんだなぁ。と。メンズだけのリリースなので、どうかな?と思いましたが、ベルトを使えば問題なし!即、↓を購入!

スクリーンショット 2021-01-16 13.34.05

しばらくはいてみて、とても心地よかったので!

スクリーンショット 2021-01-16 13.33.31

こちらのやややんちゃめのペインターもゲット!ロールアップしてはいています。真っ白のconverse合わせたら、アラフィフもイケてるアラフィフになれる!(デニム選びで、諦めてない感出しましょう)

同僚に「どこの?」と聞かれたり、後輩に「いいデニムはいてますね」と褒められました〜。作業着欲しいのは男子だけではありません。ぜひレディースのラインを!(股上が深いので女子もSなら問題ないですが)

アラフィフ世代のお尻もすっぽりおさまって(笑)、その上後ろ姿が若々しくなる上に・・・5000円以内で買えるのはサイコーだと感じます。それにメンズだからウエストは余裕があります!ストレッチが優秀なお陰で「楽ちん」なのに、見た目が◎です。加齢と共にデニムがしっくりこない!でお悩みのアラフィフ世代にオススメしたい!これで私日々小走りしたり、山を駆け登ったり、膝ついて写真撮ったり…アクティブに動いてます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?