見出し画像

全力で育児が出来ていないモヤモヤが晴れたとき。

執筆者「ケケ夫婦のとと」。決して裕福ではないが、茨城の田舎でのんびりまったりの暮らし・子育てをテーマにしたYouTube「ケケ夫婦」はチャンネルはチャンネル登録者2万人。ここでは日々の暮らしで気付いたことを、綴る。

ここ最近、子育てに対してモヤモヤしてる。
それはむむさんを抱っこしているときとかにこんなことを考えてしまっているから。

もっとやることあるのに

最低だ。これを書いていて自己嫌悪になる。
でもこの気持ちは記録に残しておきたいと思う。そんな時もあるよという未来の自分の為に。

家族を守る為にやるべきことがある。

YouTubeがうまくいくまでは良かったが、、、。


僕は低収入だ。手取りは16万円。35歳。いやはやよくきょきょさんは結婚してくれたなぁ。

僕はなかなか社会不適合者で、本当に人と関わるのが苦手。電気屋さんで聞きたいことがあっても話しかけられないし、ドライブスルーなんか本当に苦手。

だからもし収入がアップすると言われても転職は考えていなかった。

そこで僕のとった行動は、
「家でもできる副業をしよう」

なんと安易な考えや。と自分でツッコミたくなるが、これが功を奏す。なんとYouTubeが伸びてくれたのだ。

YouTubeで副収入を得ることができ始めて、僕は理想の暮らしに近づき始めた。

しかし、YouTubeも長くは続かなかった。


YouTubeを休止する。

とある事情でYouTubeを休止することになった。ということでYouTubeの収入がほぼなくなった。手取り16万に逆戻り。

僕は焦り始めた。

きょきょさんとむむさんを笑顔にする為に、幸せにする為に、新しい収入源を作らないと

僕は新しい挑戦を始めた。Voicyというラジオアプリや、インスタを1万人にすること。そこで収入を得ること。

僕は焦った。

当たり前だけどそんな簡単ではない。すぐ収入になるほどSNSは甘くない。YouTubeだって一年半かかった。

でも僕は焦っていた。


気付かない間に子育てが疎かになっていた。

僕の理想の暮らしは
隣の大切な人を笑顔にする暮らし

きょきょさんとむむさんが笑っていたら僕は幸せだ。その為に、家族との時間を沢山作るためにYouTubeを始めたんだ。

でも今そのことを忘れかけていた。

むむさんを寝かしつける為に抱っこしているとき

この時間にも、もっとSNSをしなくちゃならないのに。少しでも早く稼げるようにならないといけないのに

そんなことを考えてしまっていた。

結果、僕は子育てを楽しまず、むむさんときょきょの笑顔を奪ってしまっていた。

笑顔にする為にやることは。

そんなことを思っている自分に気付いても
でももっとお金がないと将来が、、、」

そんなことを考えて、なかなか育児に身が入らなかった。

でも時間が経つにつれて、子育てよりもSNSに時間を割くにつれて、気付いてくる。

何の為にSNSやってるんだ?

やっとだ。やっと気付いたよ。これを読んでくれている人も、もっと早めに気付けよって思ったこもしれない。

けどね。お金を稼ぐことも僕にとっては笑顔を守ることだったんだ。

だから必死だった。周りが見えないくらい必死。
しかもなかなか結果が出ない世界。焦りだけ積もりだしていた。

焦るお父ちゃんを横に、むむさんは最近何かを訴えるかのように叫ぶことが多かった。何かにモヤモヤしているみたい。父ちゃんの心を映し出すように、むむさんは突然叫んでいた。

むむさんはもっと僕のこと見てー!って言っているのかもしれない。そんな風に思った。

ごめんね、むむさん。
父ちゃんはむむさんのこと大好きだよ。
むむさんとこんなに沢山いる時間があるのに勿体ないことしてた。

お金は大切。けど一番ではないし、目的ではない。一番はきょきょさんとむむさんの笑顔。

まずは今この瞬間の家族の時間を大切にしないと。

うん。よし。
明日からむむさんと全力で向き合えそう。

そんな文章を書いていたら、23時03分。むむさんが泣き出した。

でも大丈夫。今父ちゃんむむを抱っこしたくてたまらんのよ。ゆっくり寝れるまで抱っこしてあげる。いや、、、させてくれ!!!

育児は楽しいぜぃ!!
おっと早くむむさんのところ向かわないと!
じゃまた!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?