見出し画像

苗と種

写真だけほぼ毎日撮りながら、更新しないまま月末近くになってしまいました。庭の苗と種を少し。糞だめになってしまった、庭の端について。

オーガニックコットンの種は、無事発芽しました。朝顔のふたばがどうしても目に入ってしまうのですが、違う形のふたばが、オーガニックコットンのそれです。ふたつ、くっつき気味。別の大きめのプランターに植え替え予定です。 

画像2

梅雨入りが早かったために、思うように植物が育っていませんが、ハーブはつい買ってしまい、30種類こえています。今年は、セージやヒソップも何種類か買ってみました。

下駄箱の種置き場を掃除していたら、かつて買った種がたくさん出てきて、なんと、ホワイトセージの種が。浄化用に使われるものですね。いつも、買っている通販の店で苗を見たばかりだったので、植えてみることにしました。

画像5

少ししか種がないと、慎重になってしまうのは私だけでしょうか。

画像6

ドクダミも花が咲いています。手前はネトル。マムシグサも、この中にいるのですが、今年は虫に食われたのか、芽が出たものの、そのまま大きくならないままです。
マムシグサは、とあるところから、こっそり取ってきて植えたら、毎年花が咲いていたのですが、とても残念。球根なので、来年は咲いて欲しい。よく見たら、梅の葉も写ってますね。

画像6

ノカンゾウも咲きました。1日でしおれてしまうのが、本当に残念。密かにジャーマンカモミールがいます。去年の写真を確認していたら、5月30日に咲いていました。今年は、10日早く咲いていました。5月20日に咲き始めて、29日現在、毎日1輪ずつ咲いています。

画像4

今年は、植え替えて咲かなくなっていたアマリリスが、何故か咲いていました。6年前に、地植えにしたら、大きな花が咲きました。プランターに植え替えたら、移動できるし、いいかなと思って、植え替えたら、咲かなくなり。今年、どうせ咲かないならと思って、地植えにしようとして、抜いたら蕾がついていました。植物ってホント不思議です。

画像5

いつもだと、とうに青々としているハーブが、今年は、新芽が出ては、冷害に何度もあってしまい、どうにか耐えてほしいと、見守っています。レモンバーベナは強いはずなのですが。今の家に引っ越してきてから、問題なく、ずっと大きくなり続けていたので、気になって、毎日、庭に出たら一番に見ています。本来は、もっと上の位置から芽が出てくるのですが、もう瀕死なんだと思います。植え替えることもできないし、見守るのみです。

画像7

ダイヤーズカモミール。今日、黄色い花が咲くと初めて知るあたり、なぜ買ったのか自分に聞きたいです。何色でも良かったんでしょうか。増えて、いっぱい咲いてほしい花のひとつです。タイムとピンクフラワーセイジ、ヤロウもいます。

画像8

さて、今月は、糞に始まって、糞に終わるような気がします。未解決です。

ある日、梅雨に入る前に、庭にでたら、すみっこに、糞がものすごくたくさんあることに気が付きました。猫の糞ではない。人の糞みたいに大きいのですが、今どき野良犬なんていないし。これって何?からはじまり。写真は載せたいところですが(毎日撮影しています)、載せません。

糞がある場所は、庭仕事に影響しない、自分の土地の法地で、壁でしきられていて、庭の作物やハーブには今の所影響はしていません。でも、今年は、きちんと整備しようとしていた矢先に糞。

アライグマかタヌキかハクビシンであることはわかりました(多分アライグマ、アライグマであってほしい)。私の居住している市では、箱わなを貸してくれることを知りました。しかし、捕獲しても、アライグマでなかった場合は、自分で処分するという条件つき。

猫ならともかく、ハクビシンやタヌキだったら、保有している菌などのことを考えるとできれば関わりたくない。触りたくない。今、ある糞も同じく。

そうこうしていたら、梅雨に入り、大雨が降ったり。庭に隣接している部屋から、照明を外に向けて点灯してみました。来なくなりました。

糞が、雨で流されつつあることを確認して嬉しくなった、晴天の本日。昨日は、照明をつけ忘れていました。かつてあった、糞だめから数m離れた場所に新たな糞だめが。晴天のおかげで、ハエも匂いも、充満。

来月は、あじさいが咲くので楽しみなんですが、糞の持ち主?を業者を利用して、駆除するか、とりあえず、照明をつけ続けるか決めないと、庭仕事にかなり影響しそうです。

画像9


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?