見出し画像

USの「shop Disney」で個人輸入した話

ディズニーグッズの通販サイト「shop Disney」。

日本にある「shop Disney」と違い、

アメリカ版の「shop Disney」では、
日本と違い「パークで販売しているグッズ」を取り扱っています。

その分、商品の種類も豊富にあり、
サイトを眺めるだけでもとても楽しいです。

個人輸入を決意

ただ眺めているだけのサイトでしたが、
「Walt Disney World」の50周年記念グッズの中に、
筆者を一目惚れさせたグッズがありました。

それがこちら。

周年衣装を身に纏った、
ミッキーとミニーのフィギュアリンです。

初めてこれを目にしたのは、
日本テレビの某朝のニュース番組です。

WDW50周年の特集が放送された際、
このフィギュアが映っていたのです。

なんと日本でもWDW50周年のグッズを販売する!
ということでワクワクしていましたが、

残念ながらこのフィギュアリンは、
日本では販売されませんでした。
※追記:後に日本でも販売されました。

しかし欲しい、めっちゃくちゃ欲しい。

そしてSNSでこのフィギュアリンを購入した!と、
投稿される方をちらほら見かけるようになり、

ついに個人輸入を決意しました。

個人輸入 〜注文編〜

ここからは、
注文完了までを記載します。

各作業ごとにタイトルをつけますので、
読みたい内容に飛んで読んでもらってもOKです。

まず先にお伝えしますと、

「US shop Disney 個人輸入」でネット検索すると、

先人の諸先輩方が、
注文の仕方や少しでも送料を安くする方法など、
細かく記載してくれています。

が、筆者は英語スキル0だし、

海外転送サービスなどもよくわかりません。

今回の注文は、

「送料とか安くならないけど、
 US Shop Disneyでポチッて全部完結!」

というスタンスです。

実際にやってみると、
そこまで難しくなかったです。

それではやり方をどうぞ。

1.US版Shop Disneyを開く

日本の「shop Disney」と違い、
US版の「shop Disney」はURLが日本と異なります。

【日本】https://shopdisney.disney.co.jp/
【US】https://www.shopdisney.com

「shop Disney」内で使用できる、
「ディズニーアカウント」は共通しています。

なので日本で登録したディズニーアカウントでも、
US版shop Disney内でサインイン(ログイン)できました。

英語に自信がない方は、
「Chrome」でUS版shop Disneyを開きましょう。

画面内のテキストを翻訳してくれるので進めやすいです。

2.欲しい商品をカートへ入れる

欲しい商品を見つけたら、
「Add to Bag」ボタンを押下してカートに追加します。

追加されると、
画面右上のカバンアイコンに数字が表示されます。
この数字は現在カートに入っている商品数です。

カバンアイコンを押下すると、
カート内一覧画面へ遷移します。

「Subtotal」に書かれている金額は、
カート内商品の総額になります。

欲しい商品が全てカートに入ったら、

「Sign In & Checkout」ボタンか、
「Guest Checkout」ボタンのどちらかを押します。

Sign In〜の方は、
「ディズニーアカウントにログイン」して手続きを進めます。

Guest〜の方は、
ログイン等はなく送り先や支払い方法を全て入力して手続きを進めます。

特に拘りがなければどちらでも良いと思います。

ちなみに日本で登録したディズニーアカウントで、
以前日本のshop Disneyを利用時に住所等を登録済みでも、

US版shop Disneyで住所を登録していない場合は、
改めて入力する必要があるようです。

今回は「Guest Checkout」にしました。

3.送付先、支払い方法を選択

はい、ここからです。
ここが重要になります。

入力する内容は全部で3つです。

・1.Shipping (配送先)
・2.Payment (支払い方法)
・3.Contact (連絡先)

まずは「1.Shipping (配送先)」です。

初めに「Country/Region」と「Phone Number」で
プルダウンから「Japan」を選びます。

各欄に住所をそれぞれ入力します。
ざっくり書くとこんな感じです。

有難いことにこんなサイトがありましたので、
今回利用させてもらいました。

君に届け!日本住所→英語住所

こちらのサイトで情報を入力すると、
英語表記に直してくれますのでコピペします。

入力完了したら、
「Continue to Payment(支払いを続ける)」ボタンを押下します。

ちなみにその上に表示されている「Choose a Delivery Method(配送方法)」は、
「International(国際)」で固定されます。


次に「2.Payment (支払い方法)」です。

支払い方法は全部で「5つ」あります。

※この箇所は「Chrome」が翻訳してくれません。

「クレジットカード払い」を希望していたので、
上から3つ目の「Credit or Debit Card」を選択。

表示される各欄に情報を入力します。

Card Number…カード番号
MM/YY…有効期限(月/西暦の下2桁)
Security Code…セキュリティコード
Name on Card…登録者名

「Billing Address」は「請求先住所」です。
配送先と同住所であればチェックを入れます。

支払い方法の入力が完了したら、
「Continue to Contact」ボタンを押下します。



最後は「3.Contact (連絡先)」です。

ゲストサービスから
注文について何か連絡があるときのみ使用されるそうです。

こんな感じで入力しましょう。

「Phone Number」を「Japan」に変更するのをお忘れなく。

そして超大事な「Email Address」欄です。

「注文受付メール」や「発送メール」などが送られてきますので、入力したらメールアドレスに入力ミスがないかよく確認しましょう。

4.注文を確定する

ついに最後の工程です。

手順3の入力が全て完了すると、
「Submit Order(注文)」ボタンが活性化し、
押下できるようになります。

…の前に。

最後にもう一度注文内容を確認しましょう。

「Submit Order(注文)」ボタンの下に、
「Order Summary(注文概要)」が表示されています。

「Subtotal (全商品の総額)」と、
「Est. Shipping and Handling (送料)」と、
「Est. Sales Tax (売上税)」と、
「Total (最終総額)」です。

売上税はよくわからないのでスルーしました。

「Item Summary」には、
購入予定の商品一覧が表示されます。

全て確認し、
問題なければ「Submit Order(注文)」ボタンを押下!

この画面がでてくれば注文完了です!
※スクショはChromeで翻訳された際の画像です。
 本来は英語で書いてあります。

あとは「shop Disney」からの、
「注文完了メール」を待ちましょう。

筆者の場合は注文完了して数分で届きました。

個人輸入 〜商品待機編〜

ここでは注文後、
商品が手元に届くまでを記載します。

筆者が「shop Disney」で注文し、
手元に商品が届くまでに「8日間」かかりました。

・商品を注文 (数分後に注文完了メールを受信)
   ↓
・発送メールを受信 (注文から3日後)
         ↓
・UPS(国際輸送サービス)に
 トラッキングナンバー(追跡番号)が反映される
 (発送メール受信から2日後)
   ↓
・手元に商品が到着 (注文から8日後)

こんな感じです。

発送メールを受信して、
「shop Disney」から追跡情報を確認しても、

「UPS(国際輸送サービス)」に
なかなか情報が反映されずヒヤヒヤしました。

また、「shop Disney」に荷物到着予定日が表示されていますが、

残念ながら表示された日に到着はせず、
多分まだアメリカにいたっぽいです。

最終的な荷物到着予定日は、
「UPS(国際輸送サービス)」に表示された日です。

まだかまだかと何度も追跡状況を確認しました。

商品到着

ついに届きました!
注文してから「8日目」。
待ち望んでいたフィギュアリンが手元に到着しました!

最高だろ…めちゃくちゃ可愛い!
WDW50周年記念グッズの中で一番欲しかったグッズということもあり、喜びもひとしおです。

無事に個人輸入を成功させることができて、
本当に良かったです。

今回の個人輸入は商品の総額が、
「16,666円」を超えていたため「関税」がかかると考えていましたが、

実際には「関税」はかかっておらず、
「消費税」がかかっていました。

ここら辺の仕組みがまだわかってないので、
もう少し勉強が必要ですね。

その分の代金は届けてくれた配送会社に、
荷物受け取り時に「代引き」で支払います。

後書き

今回の個人輸入で思ったことは、
「送料」が想像以上に高いということです。

そりゃ海の向こうから遥々来る訳だし、
それなりにかかりますよね。

先人達の「その送料を少しでも安くしたい!」
という気持ちがよくわかりました。

また、今回は運良くスムーズに購入できましたが、

先人達の記事で、
「注文完了メールはきたのに後に商品が売り切れてしましたというメールが届き、購入できなかった」や「商品が誤配送された」など、

ネガティブな体験談も拝見していたので、
無事に届いてほっとしました。

今回個人輸入を成功させたことにより、

また欲しいグッズが出たら、
今度は躊躇なくポチッてしまいそうです。

ここまで読んでいただき、有難う御座いました。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?