見出し画像

歩くといいこと

よく晴れた朝。早い時間からまぶしい太陽の光が部屋の中まで入ってきます。夜明けがどんどん早くなりますね。日が長いと、なぜかトクをした気分です。

さて今日は地域のノルディックウォーキングの講習の日。たくさんの皆様にご参加いただきました。

しっかり歩ける方、ちょっとゆっくりペースな方。一番歩きやすいスピードも色々です。

どうして参加しようと思ったのか、数人の方に聞いてみると、やはりほとんどの方が「ポールを持った方がいいと聞いたので…」というご意見。
そのお答え、大正解です。

「脚も悪くないのに、こんなのを持つのはちょっぴり抵抗があって…」というのはすこ~し昔の話。

今日は途中で
「これ、あの何とかウォーキングていうやつ?」
「こんなん(イベント)あったらまた教えてほしい」
「これ、なんや健康にはええねんてなぁ!」
と、いつになく色々な人に声をかけられます。

だいぶ市民権は得てきたことを感じます。嬉しい。

健康ブームはなくなりません。
いつの時代も健康でいたいと願うのは当たり前です。ただそのためのコツコツの努力を続けていくことは、簡単ではないことはご存知の通り。

今日だけのイベントでしたので、またお会いすることはないと思いますが、二つだけ、これから続けていただきたい運動をご紹介して解散となりました。

① 指先は肩に置いて肘を回しましょう
② カカトをゆっくり上下に動かしましょう

これだけ。
もちろん!この二つを続けただけで別人になったりはしませんが、日々の衰えを少しでも予防するために、簡単にできる運動です。どこでも出来て、コツもいりません。でも効果は必ずついてきます。

今日の参加者の方と、どこかで会った時に「教えてもらったあの運動、やってるよ!」と言ってもらえる日が来ることを願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?