クッションフロアなどの床材の見切りにホムセンで買えるこんな物がおすすめ|岩手盛岡前田畳店

DIY愛好者の皆様こんにちは前田たたみ店です。

さて、お家の床にホームセンターから買ってきたクッションフロアを敷いたけど見切りはどんするんだ?
なんて方も多いはず!(たぶん)

インパクト、グラインダー等お持ちであれば『への字』が比較的おすすめです。
インパクトで床の穴開けに躊躇されている方には両面テープで貼り付ける事をおすすめ致します。

また玄関のあがり框など段差がきつい所は『L字』、への字では目立ちすぎ!と言うポイントは『パスタライン』を使われて見てはいかがでしょうか?

動画で簡単な解説をしております。ぜひご覧くださいませ。

↓↓↓
https://youtu.be/pc-Ri25XDqs

ちょっと難しいそうだからウチの頼みます!と言うお客様はとりあえずホームページをご覧くださいませ。
↓↓↓
▼HP▼ http://www.eins.rnac.ne.jp/~maeda-t

はい、そう言う訳で本日は終わりですがDIYの時にグラインダーなどでお怪我をされないようご注意くださいませ。

それでは素敵な一日を🌸😊
前田まさとし

前田畳店・インテリアマエダ

【お問い合わせ】
岩手県盛岡市天昌寺町9-16
0120-303-887
m.masa.tatami@gmail.com

青山町支店【和紙屋】
雫石町支店兼倉庫
営業時間:9時~17時
(土曜日は16時頃まで)
定休日:日曜日
お急ぎの方はメールで。

岩手盛岡前田畳店・インテリアマエダ・和紙屋 の公式SNS
ブログ http://www.tota100.com
インスタグラム https://www.instagram.com/totalinterior_m/ 
ホームページ http://www.eins.rnac.ne.jp/~maeda-t

#クッションフロア
#床の見切り材
#への字
#タイルカーペット

★あわせて読みたい当店のブログ記事
・クッションフロアを蘇らせる!黒ずみ対策と
必須掃除用品の完全ガイド2023-2024
https://www.tota100.com/archives/35398607.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?