会社で働くことの意義の世代間ギャップ

子育てと会社で働くことのどちらが意義があるか、怒られてもつらくても続けなくてはいけないのはどちらか、という問いをしたときに、今の世代は男も女も子育てと答える。

でも、昔の男は会社と答えただろうし、今もそう思っている人はいる。

それが世代間ギャップとして、問題になる。

まだ仕事が残っているのになぜ帰るのかとか、
単身赴任をしろとか、
終電まで頑張ろうとか、
休日も上司のためにゴルフをしろだとか。

そんなふうに言われたことはないだろうか。
もし、こんな価値観が当たり前になっている会社に勤めているのであれば、すぐにやめた方がいい。
その会社は世の中の変化についていけてない。

話をシンプルにするために、子育てと会社を比較したが、子育てだけじゃない全てのプライベートが会社より優先されるべきという価値観になってきている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?