地方から国を変える

知事をやめて総理大臣になるべきという声があるが、おそらく小池知事がイメージしているのは逆で、都知事を本業に国にも影響力を持つというやり方ではないだろうか。

秀吉や家康が国を変えたときも、
長州、薩摩が国を変えたときも、
地方で力を持っていたものが全国を変えていることからすると、ひょっとするとかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?