スクリーンショット_2018-10-28_23

ローグライク(仮)装備アイテムのドット絵を描いてみた

今日は役所でたらい回しに遭い、区役所から法務局、年金事務所などを行ったり来たりして疲弊。あまり時間が取れなかったが装備の絵を描いてみた。

道端に落ちている時と、プレイヤーが装備した時の2つを描いてみた。ドラクエ3で言う王者の剣のような終盤に出てくる装備を思い描いたのだが、それよりちょっとチープかも。でも手に持たせたらしっかりダメージを出してくれそうな感じがしたので自己評価だけど及第点をつけた。剣はこういう方向性で描こうかなと思う。

武器は一般的な西洋ファンタジーに登場する剣、斧、槍、弓、魔法の杖あたりを考えている。武器ごとにアニメーションを作っても良いかなと考えていて、例えば剣系と弓系をアニメーション別にしたり、剣でも大型と小型、特殊など差別化できる箇所は積極的に違いをつけていこうかと思っている。

お気に入りのゲーム

余談だが、お気に入りのゲームのプレイを再開した。ノーラと刻の工房というゲームで、アイテム採取・合成をして依頼をこなしたり、作った装備で戦ったり、自分の部屋や庭を飾ったりする DS のゲームソフトだ。急に思い出してやりたくなったので再プレイしているのだが、ドット絵が可愛らしくて堪らない。ゲームの面白さも十分だが、やはりドット絵が推したいポイントだ。

基本的にはクォータービューで作られており、そしてぼくのプロジェクトより解像度が高いのだがとても参考になる。3DS ではなく DS でやるとピクセルパーフェクトで表示されるのでピクセルアートとしての楽しみ方がより一層増すのでお勧めだ。

応援してくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします!