スクリーンショット_2018-12-13_0

ローグライク(仮)石畳のタイル化と今後の計画について(5ヶ月目終了)

今日で開発5ヶ月目が終了した。本日は予定があり作業は殆どできず、石畳のタイルを 16x16 に直す作業だけ行えた。

こういうパーツを組み合わせると

こんな感じになる。この記事を書くほうが時間を使っている気がする。

今後の計画

5ヶ月目の目標だったプロローグ完成については途中で計画の変更を行ったため未達成となった。6ヶ月目は引き続きプロローグを完成(音楽以外)に持っていくことを目標にする。

またスケジュールを決めてはいないが今後の計画を明らかにしておくことにする。
本プロジェクトは有償ゲームとして Steam で配信する予定だが、途中までしか遊べない早期アクセス版を先立ってリリースしようと考えている。これは一般的な早期アクセス版とは違っていて、開発中のものを提供するのではなく体験版のようなものを想定している。このバージョンのゲームは Itch.io で配布しアクセス権は Patreon の支援者様に提供するものになる(支援者様はご支援中にグレードに寄るが今後のぼくの作るすべてのゲームのすべてのバージョンのアクセス権が得られる)。この早期アクセス版を作るために必要な作業を大まかなリストにした。

・プロローグを完成させる
・チュートリアルステージを完成させる
・装備アビリティを充実させる
・敵を豊富にする
・音楽を作る
・難易度の調整をする
・Windows 版のポストエフェクトに対応する
・セーブ機能

このリストは細分化すれば大量の作業一覧ができる。6ヶ月目では達成できないがこれを達成することを優先することにした。6ヶ月目はプロローグ、時間があればチュートリアルを含めたゲーム開始までを完成させ、その後も先に上げたリストを満たすような作業をしていく。

振り返り

5ヶ月目はなぜ当初の目標が達成できなかったか。それは画力の問題だった。紙芝居仕立てのプロローグを作ろうとしていたのだが、挑戦はしてみたものの上手に絵を描くことができず諦めてしまった。これは想定していたことだったが計画上に乗せずに進めたことが原因だ。
なお、ここで言う計画とは達成しなければリスクとなるものではない。誰とも約束せず個人で制作しているから自由に決められるし妥当性も必要がないものだ。深く考えずに1ヶ月位あったら途中で方向転換をしても足りるんじゃないかな〜という安直な決め方をしたのだが駄目だった。
また、この月は本職の退職とそれに伴う事務手続きで作業時間が大幅に減っていたことも理由にある。毎日1時間以上は時間を使えていたのだが、この頃は30分以下の日も多かった。苦手なことに対してやる気を出せなくなったりもした。
6ヶ月目についても、まだ事務手続きや引っ越しの予定が詰まっており、割く時間は5ヶ月目と同じくらいしかなさそうだ。

まとめ

・5ヶ月目のマイルストーンは未達
・6ヶ月目は5ヶ月目と同じ目標
・今月も忙しい
・早期アクセス版についての計画の公開

以上。

応援してくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします!