マガジンのカバー画像

2020年を生きて。

66
2020年、人類未開のこの一年を生きる中で、思ったことを、未来のために残しておこう。タイムカプセル。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

2020年7月30日

今朝は、たくさんの人が心臓が止まりかけたのではないでしょうか。 緊急地震速報が鳴って、本当に驚きましたね。 コロナで大変な状況で、令和2年7月豪雨の天災で苦しんでいる人が多い中、大震災を予測するアラームが鳴り、「復活の日なのか、この世界は」と思ってしまいましたが、誤予測だったということで、安堵しました。 誤報、誤報、心臓を縮めさせられ、迷惑な話だ、という声もチラホラ見かけました。 気持ちはわかります。地震速報は、出来ることなら、本当に鳴らないでほしい。 311以降、これが

2020年7月29日

自分の未来予想図がいつ実現するかは、いつも気になっています。 そのために、テクノロジーに関するニュースメディアは頻繁にチェックするようにしています。 言いっぱなしは誰でもできるのですが、それをトラックして、外れたなら何が予測と違っていたのか、そういう評価もしないとですね。 しかし、ブログであったり、SNSであったり、色んなメディアに思いつくままに吐き出してしまうのが悪く、自分の未来予想がどこにソースとして残っているかがわからない状況に陥ることも多いです。 Spotifyが

2020年7月28日

デジタル・デトックス、してますか? デジタル・デトックスとは、SNSやスマートフォンやコンピューターといったデジタル機器の使用を自発的に控えていくこと、またその期間のことである。現代ではデジタル機器やインターネットに費やす時間が増加しているため、こういったデトックスが人気になっている。 というように、デジタル機器の使用を控えることと書かれていますが、これでは本当のデトックスはできていないと思います。 機器を手放している間に、通知はどんどん届きます。メールもじゃんじゃん届

2020年7月21日

今日ふと思った、どうでもいいけど、なんとかしたいことがあります。 今日は浅めに、何を思ったのかを、書きます。 もし解決する方法を知っている人がいたら、教えてください。 ① 音声コントロール僕のMacは、2016年の無印なので、ハンズフリーが使えないという問題もあるのですが、もしできるならやりたいことがあります。 「ZoomのマイクをONにして」「Slackの通知開いて」 リモートワーク下において、こういうことが出来るとすごく便利です。 そしたら、食器を洗ってる最中も会議

2020年7月17日

アプリの出会い方が、変わるかもしれない、2020年代。未来予想図。 先日、WWDCで発表されたiOSの新サービスによって、アプリのあり方が変わる可能性について書きました。 これにより、ユーザーはAppStoreだけでなく、App Clipsというチャネルでも、アプリとの偶発的な出会いをしていくことになると思います。 実は、今年のWWDCでは、もう一つ、アプリとの偶発的な出会いをもたらすサービスを発表していました。 さあ、Appleファンの皆さん、iPhoneファンの皆さ

2020年7月16日

昨日から立って仕事をすることにしました。 これまではバランスボールに乗って仕事をしていましたが、毎日毎日、バランスボールの上で、4か月も過ごしてしまった結果、集中することができなくなってしいました。 悶々としているうちに、気づけば、ただ弾んでいるだけ。良くないです。 先週末、久々にオフィスへ行ったときに、すごく集中力を発揮することができました。 仕事が終わったあとの達成感もありました。 この状態を家でも出せないものかと、考えてみました。 その結果、家と違うこととして以下に

2020年7月15日

昨日の続き。2020年代は、インスタントアプリの幕開け、そしてアプリケーションの再定義の時代。 Appleが今年発表した『App Clips』『Appライブラリ』『ウィジェット』が描く未来のスマホアプリのシナリオとはなんでしょうか。 Appライブラリ永遠とただページだけが増えていき、どこに何のアプリがあるかわからなくなってしまったiPhoneたち。 それを救済するように登場した『Appライブラリ』は、ホーム画面の最後のページに、アプリをカテゴライズして整理してくれる機能で

2020年7月14日

2020年代は、インスタントアプリの幕開け、そしてアプリケーションの再定義の時代。 2008年、Appleが『App Store』という革新的なプラットフォームの発表は革命的でした。 これによって、スマートフォンはただの携帯電話を脱し、人々にカスタマイズできる選択権を与え、手のひらに収まったそのハイテクマシンは、可能性を広げていき、ゲーム機、リモコン、レジ、など、あらゆるデジタル機器の代わりとなっています。 それまでは、パソコンで使うアプリケーション(ソフトと呼んでましたね

2020年7月9日

PayPayもLINE Payも、大赤字。電子マネーの未来はいかに。 順調に普及してきた電子マネー文化。コロナの後押しもあって、非現金決済ということで、使い始めたユーザーも多いようですが、まだ3割程度の利用のようです。 QRコード決済は確かに便利なのですが、非除菌の商品をスキャンしているリーダーで、スマホの画面に触れられることに抵抗を感じたりします。人によっては、うまく読み取れないからと、スマホを触ろうとする店員も。その瞬間に、僕はATフィールド全開になってしまいます。

2020年7月7日

七夕ですね。 気づけば、七夕の夜に願いを込めたり、短冊に願いを綴る、という習慣をすることはなくなってしまいました。共感する大人も多いでしょう。しかし今年は、そんな習わしに縋りたいほど、世界中に願いが溢れているような気がします。 先週末は、故郷、静岡に帰っている予定でした。2か月前に産まれた姪と、話せるようになった2歳の甥と、かれこれ一年も会えていない家族に、逢いに行く予定でした。緊急事態宣言が解除され、少しずつ経済が回復し、各々がきちんと感染症対策をしていれば、移動はでき

2020年7月4日

次期Appleデバイスに期待していることを。 5G通信これはもう確定要素ですかね。5Gサービスが開始になったことから、当然、新しい通信環境に対応したデバイスがほしいですね。 これはiPhoneに限らず、iPad、Apple Watchでも同様です。またApple Watchは、格安SIMでも利用できるようになってほしいですね。 Type-C充電iPadもMacbookもType-Cなんですから、iPhoneもそうなってくれた方が平和です。個人的には、PixelがType-

2020年7月2日

妻が気に入って使ってくれていた、Pixel(無印)に寿命が来ました。 Pixelは、2016年に発売され、Nexusシリーズから急にブランド変更されたGoogleプロダクトのスマートフォンです。Googleアシスタントが搭載されたAndroid 7が標準搭載で、このスマホに未来を見るなと言う方が無理、と思うほど魅力的なデバイスでした。 しかしこの端末も、現行最新のAndroid 10を持ってサポート終了となり、途端にバッテリーの減りが早くなり、よく落ちるようになってしまい

2020年7月1日

7月から日常に変化が生じました。レジ袋が有料化となりました。 いつもスーパーへ買い物に行くときには、エコバッグを持参していましたが、今日からはコンビニに行くにも持参するようになりました。 右のポケットはスマホ。左のポケットは鍵。お尻のポケットは、電子マネーのお陰で財布を入れなくなっていましたが、今日からはエコバッグ。 環境保全に役立ち、世界のためになるのであれば、ポケットの一つくらい可愛いものです。 7月から中国に変化が生じました。一国二制度が倒れ、香港が終わりました。 東