としゆか

アーティスト活動しながら 色々摸索しています♪ シンガーソングライター DTM MIX…

としゆか

アーティスト活動しながら 色々摸索しています♪ シンガーソングライター DTM MIX 制作 https://linktr.ee/toshiyuka

最近の記事

再生

花咲く世界

ウクライナとロシアの衝突をニュースで見ていく中で、この曲を作曲しました。 自分は右翼的な考えも、理想の政治思想もありませんが、 少しでも今の世界情勢(2021.3月現在)が落ち着くことを願っております。

    • 再生

      魔法の絨毯を歌った日に

      先日、自分のお気に入りの曲の中の一つで 川崎鷹也さんの「魔法の絨毯」をちょっぴりアレンジして歌わせてもらいました。 原曲は川崎鷹也さんの声質がメロディーに抜群にマッチしているで、 ギター一本でのThe Singer Songwriterというアレンジが最高に良いのですが、 何か自分らしくこの曲を表現するために、編曲をずっと考えていました。 そんな時、ある時のLIVEのリハ初めにパーカスの友人と楽器を見に行く事がありました。 そこでリンゴのシェイカーを見つけたのです。彼は「これはよく使われてて良いんだよ」と勧めてくれたので好奇心で購入してもたのですが、普段シェイカーはDAWの音源で打ち込んでいました。 リハが終わると「これもやるよ」とハンドタンバリンも貰い、これは使用しないとと思った時に、この曲のカバー動画に同時録音することを挑戦したのです。 アレンジはシンプルですが、作り込んだ作品になっていると思うので、 是非ご覧ください。

      • 再生

        幸せの掛け算

        最近5万回再生を突破した自分の楽曲『幸せの掛け算』。 久しぶりに自分でもMVを覗いてみたらなかなか良かったので、ここに投稿します 最近は、アレンジだとか、ミックスだとか、マスタリングだとか、 構成、歌詞の添削、レコーディングに悩まされ、大好きで始めた音楽に、 心の底から楽しめていませんでした。。。 この楽曲は、自分の中ではパンクロック! 純粋に音楽を楽しんでもらい、ノリに乗ってもらいたかった楽曲です というよりかは、むしろ自分が好きで作った楽曲です笑 売れてやろうとか、称賛を得てやろうとか、 そういった気持ちが一切なかったため、 SNSの宣伝をせず、一定の期間は温めておいた作品なのです。 今、音楽にもがき苦しんでいる中、ここに戻ってきたら、また頑張ろうと思えて、正解なんてない音楽に向き合えることができたような気がしました。 自分の歌に励まされたのは、なんだか不思議で、なんだか可笑しく、でもどこか誇らしげに感じ、どこか自分じゃないようで、ここで暴露するのは少し恥ずかしいのですが、ちょっぴり嬉しかった時間を過ごしていました。 幸せの掛け算/としゆか https://www.youtube.com/watch?v=5kUBgUyE5YY

        • 再生

          ミサンガ/としゆか

          オリジナル曲を自分でミックスアレンジし、自分たちでMVを制作しました。 物語に登場する人物は、実在でも小説活動をしていて、下記のnoteサイトにて投稿しています。 新蒔 峻『https://note.com/aramaki_shun/n/nb67db511d05f』 今回の楽曲は、自分自身の恋愛経験からインスパイアされているので、わかりやすく、視聴者の方に伝わりやすい楽曲になっていると思います。 是非ご視聴ください。

        花咲く世界

        再生