見出し画像

本郷キャンパスの立地について

こんにちは。法学部3年の菊池です。

東大生の大半は、3年次にキャンパス移動があり、駒場から本郷へ移ります。私も本郷キャンパスに移ってからしばらくが経ち、いろいろ思うことがありますので、本郷キャンパスの立地について簡単に述べたいと思います。受験生や駒場生の参考になれば幸いです。

駒場キャンパスは駒場東大前駅を降りたら目の前にあります。周辺も、南側を除きほとんど平坦なので、通学には困らないでしょう。

それに対し、本郷キャンパスは最寄り駅が複数あります。広大なキャンパスの何処を目指すのかによって、使うべき駅も異なるのです。

東大前駅(東京メトロ南北線)は、主に弥生キャンパス全域(主に農学部)に行きやすいです。本郷キャンパスの正門より西のエリア(工学部など)も東大前駅からが便利です。

本郷三丁目駅(東京メトロ丸の内線/都営大江戸線)は、最もオーソドックスな駅でしょう。本郷キャンパスの大部分にアクセスしやすいです。

根津駅(東京メトロ千代田線)は、浅野キャンパスに行きやすいのですが、大半の学部生には無縁です。遠くて不便と感じることが多いのではないでしょうか。加えて、駅からキャンパスまでは長い坂をのぼる必要があり、上記二つの駅と比べると不便かもしれません。しかし、千代田線沿線は住みやすい住宅街も多いですし、小田急線や常磐線とも直通していますので、利用する東大生も多い印象です。

まとめると、以下の通りでしょうか。(個人の感覚なので、間違っていたら申し訳ないです…)

【東大前駅】
工/農
【本郷三丁目駅】
医/経済/教育/薬
【根津駅】

※法/文学部はキャンパス中心部に位置し、どの駅からも近い(遠い)イメージです。

以下、番外編です。

【都営大江戸線/三田線 春日駅】
本郷キャンパスの最寄り駅というイメージはないのですが、正門を目的地として考えると本郷三丁目駅と同じくらいの距離です。坂があるのでかなりしんどいですが、法学部や文学部に進学される方で、乗り換えなどの便宜を考えて春日駅を使うのも悪くないでしょう。

【東京メトロ千代田線 湯島駅】
利用している人はあまり聞きませんが、千代田線沿線に住む方で本郷キャンパスの南寄りに通う場合は、選択肢に入ってくるかもしれません。ただし、こちらも坂があります。

【都営バス】
各方面から、本郷へのバスが出ています。電車でのアクセスが悪い所にお住まいの方は、バスも一つの選択肢になるかもしれません。

【自転車/徒歩】
何度も述べているように、本郷キャンパス周辺は急な坂道が多く、自転車で通学するのはややしんどいです(私は坂道も頑張って漕いでいますが)。体力に自信のない方は、徒歩圏内に住むか、公共交通機関で通学することを考えた方がいいでしょう。

以上、参考になったでしょうか。本郷の学部へ進学した後の住まいだけでなく、受験の際のホテル決めにも役立つかなと思います。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?