見出し画像

ユーミン 雨の歌☂️特集☂️



今朝も雨が降っています。

皆既月食の満月の夜、
「とことんユーミン」部屋は☂️マークでいっぱい。
雨の歌 特集を開催していました。

さて、雨と聞いて
パッと浮かぶ雨の歌はなんですか?

1雨のステイション “雨のステイション会える気がして“☂️
2雨の街を  “夜明けの雨はミルク色“
3雨に消えたジョガー “あたたかい朝も雨になる“ “雨に消えて“☂️
4天気雨  “低い雲間に天気雨“
5冷たい雨   “冷たい雨にうたれて“
6霧雨で見えない  “橋の上 霧雨の水銀灯“
712月の雨  “雨音に気づいて遅く起きた朝は“
8TUXEDO RAIN  “降りしきる銀の調べ“☂️
9Blue Rain Blue “振り出した雨“ “雨よ雨よかき消してパラパラと“
10雨に願いを  “窓に寄せた泣き顔 光る雨粒“
11雨音はショパンの調べ “「好き」とつぶやく 雨の調べ“ “rainy day “☂️

タイトルにズバリ雨が入っている曲ですね
☂️マークはリクエストされた曲です。
わたしとしては、やはり「雨の街を」が好きで、
よくピアノで弾き語りをしていました。

雨と言わずに「降りしきる銀の調べ」というのは
詩人ユーミンと改めて思います。

雨音はショパンの調べ 小林麻美さんが歌っていますが、
ここではユーミンバージョンを流しました。

12青いエアメイル  “雨がしみぬうちに急いでとりにいくわ“
13Goodbye Goes by  “にわか雨がタップダンスで“
14ベルベットイースター “小雨の朝 光るしずく窓にいっぱい“
15曇り空 “やさしい雨が降ってくるのをずっと待っていたのよ“
16Good luck &Good  bye   “振り出した雨においたてられて“
17いちご白書」をもう一度    “雨に破れかけた街角のポスターに“
18Invisible String     “シルクのような雨“
 19遠雷  “ああ 紫陽花の雨“
20A はここにある “表はどしゃ降り“
21気づかずすぎた初恋  “雨にきらめく緑も“
22Grey   “霧雨が街の影をうるます“  “雨の時の流れも止まる静かな通り“
23TYPHOON   “もうそこまできたタイフーン“


歌詞に雨が入っていたなと すぐに思い浮かぶかと思います。
タイフーンを入れるかどうか考え、カウントすることにしました。

24この愛にふりむいて  “つぶれそうな雨の晩“
25Called Game  9回表 “やまない雨に“
26Sunny day Holiday    “激しい雨が過ぎたあとの“
27さよならハリケーン  “横殴りの雨“
28SALAAM MOUSSON 
     SALAAM AFRICA 
 “ブロンズの洗礼の雨を運んでくれる“
29シャンソン “夏の盛りには知らなかった雨の調べ“
30消息  “雨降りの線路を隔てて“


ユーミンの歌詞を検索して雨キーワードが入っているか
調べていく作業がはじまりました。
思った以上にたくさんあることにちょっと驚いてしまいました。

31知らないどうし “降りやまぬ雨の中“
32白い朝まで  “若い日 傘の中で雨を見ていた“
33白い服、白い靴  ☂️
 “目覚めて外を見たらひどい雨降り“
 “予定ができたと電話を切った雨降り“
34シンデレラエクスプレス “あなたの街を濡らす雨は“
35ずっとそばに  “ふりそそぐ8月の雨“
36たぶんあなたはむかえに来ない  “大粒の雨、こんな激しい雨“
37タワーサイドメモリー “霧雨に誘われて“
38ダンスのように抱き寄せたい “小雨のスクリーン“
39Delphine     “午後の雨にかかる虹のふもとは“


「白い服、白い靴」も リクエストされています。
女性心理を見事に描いていると思います。
言い訳は雨?

40Night Walker  “ペイブメントは夜明けの通り雨“
41夏は過ぎてゆき “カーテンひいた 霧の雨の朝早く“
42虹の下のどしゃ降りで “どしゃぶりの下で待ちあわせしましょう“
43人魚になりたい “今日もレコードは外の雨音になりまわる“
44残火 “  降り続く雨の、やがて雨粒は激しく地を叩く“
45Nobody Else   “通り雨 全てがあなたに見えてしまう街は“
46ハートブレイク “どしゃぶりの夜の道 雨音に閉ざされて“
47パジャマにレインコート “雨は音もなく“
48PARTNER SHIP   “どしゃ降りの中ついてゆこう“
49哀しみのルート16   “フロントグラスたたく雨粒“☂️

どしゃぶりの雨、激しい雨、通り雨、のイメージが
浮かんでくる曲が続きます。

50ひとつの恋が終わるとき “前も見えない雨が“
51瞳はダイヤモンド “幾千粒の雨の矢たち“
52瞳はどしゃ降り “急な雨から逃れてきた“ “わたし一人が土砂降り“
53Hozho goh   “雨を呼ぶ歌を歌おう“
54ホタルと流れ星 “雨のファイヤーフライ“
55まずはどこへ行こう  “帰りは雨でも“
56Lundi  “窓たたく雨の音“  “恋はさり雨はやみ“
57Lost Highway  “ 冷たい雨に濡れたハイウェイ“
58わき役でいいから “通りをスコールがかけてくる時刻“
          “からりと去っていく雨になりたい“
59私の心の中の地図  “雨の中の涙が“
60What to do ?  “ぽつり振り出した雨“ “土砂降り“
61青い傘 “雨のしとしと降る中を“



「瞳はダイヤモンド」もユーミンバージョンを流しました。
“雨を呼ぶ歌“もカウントに入れました。
最後の「青い傘」は太田裕美さんのために作られた曲です。
ユーミン本人が歌っているものを手に入れられず、
太田裕美バージョンで流しました。

これで全62曲 飛ばし、飛ばしでしたが
2時間でまとめた!と思ったのですが、
上には上がいるものです。

さらに12曲あるとユーミン大ファンの方に
教えていただきました。

1あなたに届くように “ずぶ濡れのわたしを“
2哀しみをください  “明日は晴れそうな薄闇の雨“
3Summertime    “朦朧と聞いている天国の蝉時雨“
4水槽のJellyfish “雨つたうガラス窓“
5春よ来い  “淡き光たつ俄雨“
6ピカデリーサーカス “雨に濡れても弾いていた“
7日付変更線  “水鳥 スコール 遠浅サンゴ礁“
8Holiday in Acapulco “夜のスコールかけ出せば“
9真夏の夜の夢  “スコールみたいに降り注ぐ“
10Man in the moon   “隙間もなく幅寄せしてる雨の金曜日“
11やさしさに包まれたなら “雨上がりの庭で“
12私のロンサムタウン “少女たちは雨に打たれたコスモスのように“


“淡き光たつ俄雨“を忘れていたことに大ショックで、
頭が白くなってしまいました。
“雨上がりの庭で“も何度歌ったかわかりません。
完璧を目指しても 100点を取れないのだなあと
笑ってしまいました。

蝉時雨、スコールみたいに降り注ぐ は厳密には
雨の分類に入らないかもしれませんが、
それもまた楽しですね。


雨をいう言葉を名詞、形容詞、副詞 で使いわけ、
雨の降りかたで心情を表現しているユーミン。

清少納言、紫式部、和泉式部と肩を並べる女流作家!
と思いました。


次回のテーマは「色」です。
ユーミンの曲はさまざまの色に満ちています。

どこかにデータベースがあるのか調べています。
「わたしが作ってる!」
「デーベースを知っている!という情報があれば
ぜひぜひ、教えてください。

子育てと仕事に明け暮れていた人生を送ってきましたが、
ユーミンの歌を因数分解できる時間を
持てるようになったと
とても幸せな気分に浸っています。


#荒井由実
#松任谷由実
#雨の歌
#クラブハウス
#とことんユーミン
#ユーミンファン倶楽部





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?