マガジンのカバー画像

health care

15
健康の豆知識✨随時更新( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
運営しているクリエイター

#健康

咳・たん

咳・たん

今回のテーマは 「 せき と たん 」 です。

皆さんは、せきやたんがどうして起こるのか知っていますか?
飲み物を一気に飲んだときのことを考えてみて下さい。むせてせき込んでしまったことがあるでしょう。それは、せきによって異物から肺を守っているのです。

もし、せきがなかったとしたら、気管に入った飲み物はそのまま肺に流れてしまうことになります。つまり、せきはからだにとって重要な働きをしているのです

もっとみる

ロタウィルス

ロタウイルス感染症とは

ロタウイルスの「ロタ」とは、ラテン語で車輪という意味で、車輪のような形をしているウイルスです。
3月から5月頃の春にかけて乳幼児に流行し、急性胃腸炎を引き起こす感染症です。
厚生労働省によると、日本の患者数は年間80万人ほどで、数名が命を落とされています。発展途上国では、乳幼児の死因として、深刻な問題となっています。
ロタウイルスは、非常に感染力の強く、就学前までにほぼす

もっとみる