見出し画像

気分がのらないとき

気分がのらない日だ
文字にすると何とも下らないが
本人的にはかなり気分が良くないし
周りに当たり散らす可能性もある
あぶない状況だ

そういうときにすることは
『料理か掃除』

気分がのらないなら寝てろとか
思うかもしれないけれど
私は抗いおばさんだから動く、地味に動く

朝から冷蔵庫をごそごそして作り始める
ニンジンとビーツのラペ
トマトのマリネ
名前はお洒落だが所詮、酢漬けだ
気持ちは上がらない
日本っぽいヤツも作るか
きゅうりのきゅーちゃん風もザクザク作る
しかし所詮ご飯のお伴だ
こういう時はナゼか作業が早いから
作り終えても達成感がない!

ああ
のらない、上がらない気持ちをどうする?

あれだ、あれをやろう
あれしかないな
低糖質なんとか蒸しパンを作るか
ちょっと気になってたもんね
よーし
ここで本日初めて気持ちがのり始めた!
気分がのらない、下らないモード脱出!
やった、やりましたよ私...
大事な1日を大事に扱えそうでうれしい

おからパウダー、ラカントが要るんだな
よし、行ってきます!
雨の中
ビーサンでペタペタ歩きながら行こう

めんどくさい自分を俯瞰しながら
仕方がないと思いつつ操作する自分って
確実にいるよね
なるほど
これがセルフコントロールってヤツか

押忍