見出し画像

1021

今日は何をnoteに書こうかな〜と考えていて、「あ、このテーマがいいな」と思った事があり書いていたのだが、
想像以上に膨らんでしまって今日中には書き上がらないと悟り、今日は駄文を書く。

数年前から徐々にだが哲学書や思想書を読むようになり、そういった文章を書く事も漠然と考えていたのだが、今回のテーマを書きながら途中で「あ、これは哲学書っぽく書けるんでないか?」と思ってそれっぽくまとめ始めたがまぁ難しい。書いている次から反対意見だったり枝分かれが生まれたりしてそれらをまとめるのに苦労する。書いては崩して書いては崩しての繰り返し。だが哲学は「テーマに対して自分の意見を持ち、それに対しての反証を検討して洗練していく」というものだと思うので、一人議論をするのは正解だと思うのでよしとする。とりあえず文章にまとめるのは大変。

「写真を哲学する」みたいな文章をたまに見たりするし私自身このタイトルをいずれか使いたいと思うのだが、哲学書を読む人が読んでもある程度納得出来るものが書けない限りは使いたくないので、今回は練習だと思うことにする。(多分だけどあなた哲学書読んだことないよね、みたいなものもあるのでそうはなりたくない)


LUMIX S5 + SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporary
LUMIX S5 + SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporary
LUMIX S5 + SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporary


フィルム写真の文化の一助になるよう活動を続けたいと思います。フィルムや印画紙、薬品の購入などに使わせて頂きたいと思うので、応援の程よろしくお願い致します!