マガジンのカバー画像

娯楽映画研究所通信

686
娯楽映画研究所からのお知らせをまとめました。
運営しているクリエイター

#東宝

2024年3月20日&4月17日。成瀬巳喜男監督の1930年代、P.C.L. 東宝作品15タイトルが連…

成瀬巳喜男監督の戦前作品がDVDに!1935(昭和10)年、松竹からP.C.L.へ移籍。P.C.L.での第1…

2024年1月・2月「駅前シリーズ」全24作、二ヶ月連続リリース

1958(昭和33)年『喜劇 駅前旅館』(豊田四郎)から1969(昭和44)年『喜劇 駅前桟橋』(杉江…

原田芳雄主演「無宿人御子神の丈吉」トリロジーが日本初DVD化!

1972~1973 年に公開された原田芳雄主演 4 作品を、公開 50 周年を記念して<東宝 DVD 名作セ…

『首』(1968年6月8日・東宝・森谷司郎)

昨夜は、橋本忍脚本、森谷司郎監督、小林桂樹主演『首』(1968年6月8日・東宝)をスクリーン投…

『裸の大将』(1958年10月28日・東宝・堀川弘通)

昨夜は、ようやくDVDリリースとなった堀川弘通監督『裸の大将』(1958年10月28日・東宝)をス…

『男は度胸』(1937年・PCL・原作・脚色・演出・渡辺邦男)

J.O.スタヂオとP.C.L.映画製作所 初の協同作品、岡譲二主演『男は度胸』(1937年・原作・脚色…

『むかしの歌』(1939年・東宝京都・石田民三)

森本薫原作、脚本、石田民三監督『むかしの歌』(1939年・東宝京都)。もう見事!と言うしかない。風情の映画、映画の風情。明治維新後の大阪船場が舞台。廻船問屋の一人娘で、勝気でわがままな花井蘭子が、実は、母親公認の愛人・伊藤智子が産んだ娘で、運命の偶然で、実の妹・山根寿子と知り合う。 時代の変わり目についていけない父・進藤英太郎、許婚者・藤尾純、そして実母の夫で戊辰戦争の生き残り・高堂国天。この映画の男たちは、それぞれチャンスを逸していく。 しかし「跡取りを産む人形としての

『ゴジラ』7作品を4KリマスターUHDで三ヶ月連続リリース!

最新作『ゴジラー1.0』(2023年11月3日公開・山崎貴)に合わせて、4Kリマスター化されたゴ…

2023年9月20日 山中貞雄『人情紙風船』 溝口健二『西鶴一代女』 成瀬巳喜男『浮雲』…

山中貞雄の遺作となった時代劇の名編『人情紙風船』。井原西鶴の浮世草子「好色一代女」を脚色…

2023年9月20日 小林桂樹主演「裸の大将」「首」など 6タイトル待望の初DVD化!

小林桂樹主演作 6 タイトルが待望の初 DVD 化! 東宝 DVD 名作セレクションとしてリリース!1942…

内藤洋子&酒井和歌子 1960年代東宝アイドルの青春映画6タイトルリリース

1960年代後半、銀幕のアイドルとして大人気だった”永遠の美少女”内藤洋子、”永遠の清純派”…

『ひき逃げ』(1966年4月16日・東宝・成瀬巳喜男)

 成瀬巳喜男監督研究。『女の中にいる他人』(1966年1月25日)の三ヶ月後の公開。前作はエド…

成瀬巳喜男作品連続リリース 2023年7月

2023年6月21日、7月19日。東宝DVD名作セレクションから成瀬巳喜男作品が連続リリースされます…

成瀬巳喜男作品連続リリース 2023年6月

2023年6月21日、7月19日。東宝DVD名作セレクションから成瀬巳喜男作品が連続リリースされます。これで戦後の東宝作品は全てDVD化されることになります。 太平洋戦争の敗戦によって、戦前とは大きく変わった日本人の価値観を描いた『春の目ざめ』(‘47)。『怒りの街』(’50)『俺もお前も』(‘46)『四つの恋の物語』(’47)『石中先生行状記』(’50)、成瀬巳喜男監督作品5タイトルをリリース。すべて初DVD化作品です。価格:各2,750 円(税抜価格:2,500円)