マガジンのカバー画像

日活ニューアクションの魅力!

23
日本のアクション映画史上、最大のターニングポイントとなった1960年代末から70年代にかけての「日活ニューアクションの世界」をまとめました。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

『不良少女 魔子』(1971年・日活・蔵原惟二)

『不良少女 魔子』(1971年・日活・蔵原惟二)

 『不良少女 魔子』が公開されたのは1971 (昭和46)年8月25日。同時上映は藤田敏八監督『八月の濡れた砂』だった。

 1954 (昭和29)年、『国定忠治』(滝沢英輔)と『かくて夢あり』 (千葉泰樹)から製作再開を果たした日活は「信用ある日活映画」をキャッチに文芸作、石原裕次郎、小林旭のアクション映画で時代を築いてきたが、1971年の晩秋、ロマンポルノへと路線変更することになる。そういう意

もっとみる
『流血の抗争』(1971年・日活・長谷部安春)

『流血の抗争』(1971年・日活・長谷部安春)

 日活がロマンポルノへと路線を変更し、一般映画の製作を休止することになる1971 (昭和46)年は、日活アクション史における最後の年でもある。この『流血の抗争』は6月10日に封切られた長谷部安春監督にとっても最後の日活アクションとなった。く新しい資金源を求めて次々と新興都市を喰いつぶす巨大な組織暴力の実態>とプレスシートにあるが、アクション映画そのものも大きく変容していた時代でもある。

 才気あ

もっとみる