見出し画像

育毛奮闘記3 育毛のための習慣〜食事編〜

こんにちは!トシです。今日も絶賛薄毛治療中&妊活中です。

さて、昨日はボクが育毛のために習慣にしていること(🍱♨️🛌)についてお話させていただきました。

今日はその中から、食事についてもう少し深くお話していきたいと思います。

まごわやさしい(おさらい)

前回もお伝えしましたが、「まごはやさしい」の呪文の食材をバランスよく摂ることが、健康に良いとされています🧙‍♀️

ま → まめ(豆類)

ご → ごま(種実類)

わ → わかめ(海藻類)

や → やさい(野菜類)

さ → さかな(魚介類)

し → しいたけ(きのこ類)

い → いも(イモ類)

詳しくはこちらの記事をご覧ください。トシは栄養学の専門家ではないのですみません🙏

実際にどんなもの食べた?

朝食

「まごはやさしい」を意識し始めた頃は、続けられるか、漏れなく摂取出来ているか自信がなかったので、スマホで写真を撮っていました。

画像1
とある日の朝ごはん


私は3年間自炊を一切しない生活をしていたので、スーパーで売っている食品やお惣菜の中から「まごはやさしい」を満たせるようにしていました。

大体、朝食は1枚目の写真のように、納豆(ま)、豆腐(ま)、ごまかけたご飯(ご)、もずく(わ)、これにヨーグルトや発酵食品を取り入れてました。

この時点で3種類摂れていますね、順調☺️

昼食

お昼は、会社の近くのお店で定食を食べることが多かったです。

「まごはやさしい」を常に意識しているわけではありませんが、一汁三菜の定食を出してくれるお店を選ぶようになりました。

必然的に、ラーメンや牛丼を食べる機会は減りました。もちろんたまには食べますけどね🍜🥩💦

さ(魚介類)を摂ることも意識していました。お魚定食を出してくれるお店があると、魚(さ)と野菜(や)、あわよくばきのこ類(し)、イモ類(い)まで摂れてしまいます。

この時点で早くも「まごはやさしい」の完成です😄


お刺身と煮物とお野菜のお味噌汁


まぁこんな順調に行くことは中々ないのですが、夜が飲み会の時は朝食と昼食で撮り切ることを意識していました。

夕食


画像3
お刺身と根菜


スーパーのお惣菜が大活躍です❗️

仕事を終えて最寄り駅のスーパーに寄るのは大体20〜21時、お惣菜も半額になっています☺️

夕食を全部お惣菜で揃えるとそれなりのお値段になってしまうので、半額セールは大変助かります。

ここでも、自分では中々摂れない、お刺身(さ)、きのこ類(し)やイモ類(い)が入ったサラダやお惣菜を選ぶようにしていました🐟🍄🍠

近所のスーパーは2つあり、毎回同じスーパーのお惣菜だと飽きてしまうので、使い分けたりしていました。

気分が乗らない時は、気の利いた小鉢を出してくれる居酒屋さんを2つくらい把握しておいて、そこで小鉢と瓶ビールで夕食をすますこともあります🍺

それでも、かならず「まごはやさしい」を意識して注文します。

以前なら何も考えずに注文していましたが、明確に何を注文するかを意識するようになりました。

時には

ここまでお読みいただいて有難うございます。

明日からやってみよう!と思う方もいらっしゃれば、

いやー、こんなの毎日無理だよ😇とお手上げの方もいらっしゃるかもしれません。

ボクもラーメン🍜が好きなので、たまにはサボったりもします😎

でも、毎日は無理かもしれませんが、週に1日だけでも「まごはやさしい」を意識出来る日があればどうでしょう?

1日出来たら2日、2日出来たら3日、というようにボクも少しづつ増やしてきました💪

「まごわやさしい」が少しでも参考になれば幸いです。

それでは、また。

トシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?