見出し画像

縁の三段活用!

おはようございます!

WORKidの沢田です(^^)

2月入りましたね!!

1月は1月で様々な
出会いがあり有難い
幸先良いスタート
となる1カ月でした(^^)

出会いのことを
縁といいますが

縁の活かし方が
上手な人は

『袖すり合うも他生の縁』

感覚ですよね

※『袖すり合うも他生の縁』
 道で見知らぬ人と
 袖が触れ合うような些細な
 ことでも縁としてつなげて
 いけること

私はここまでは
しないです(^^;

むしろそこまで自分から
積極的にいかないタイプです

なので人の紹介や
ホームページなどを
介してきてくださる
方とつながりを
持たせていただいて
います。

その中で
人の紹介でご縁が
できることも増えて
いるのです

そこで私自身が
考えている
ご紹介(ご縁)が
できた時に3段階で
考えることは

縁というものは

1 つなげて

2 深めて

3 広げる

が本当に基本だなと

その中でも
2の深める
という行動

については

ご紹介くださった
方の為にも

徹底して
行う必要のある
ところだと
自覚しています

深めるために

『相手にとって
 プラスになることを
 お渡しする』

ここは相手によって
様々ですので

時には当たりますが
時には外れます(笑

外れた時は次の
違うプラスに
なりそうなことを
お渡しする

この繰り返し
かなと(^^)

これを徹底する
ことで3の広げるに
つながるのでは
無いかと考えます
(ちなみにプラスに
 なることとは
 金銭につながる
 話しだけでは
 ありません)

なので1のつなげるに
ついては私も紹介を
したりしますが
ここに責任持ちます

お互いがマイナスに
なるような安易な
縁創りはしたく
ありませんので(^^;

そんな形で
縁の3段階を
意識して
徹底して
実行して

2月も
やりきります!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?