見出し画像

マイペース=自分の都合? 18

何事もマイペースでやることが力を発揮できるのではないでしょうか。

ですが マイペース=自分の都合 と考えてしまっているのは間違いです。

人は誰しも、できるのであれば楽な方、楽な方に考えていくと思います。
それは当たり前で、同じ結果になるのであれば効率よく、負担を少ない方法を取ると思います。

マイペースだからと、ただ自分の都合だけを通して好き勝手やるのは
それはただのわがままです。
ではマイペースの本当の意味とは何なのでしょうか。

マイペースの定義

自分の死に物狂いの頑張りが100%だとすると、自分への負荷が高く、
毎日続けるのはどんな鉄人だってどこかで限界をむかえてしまうと思います。

マイペースの定義とは、自分が毎日継続できる範囲で頑張ることだと思います。
僕の場合だとだいたい感覚で60〜70%くらいかなと。
この何%かと言うのは人それぞれ違うと思いますが、決して自分の都合だけで好き勝手やることではなく、無理し過ぎないで継続し続けられる頑張り方を意味します。

この定義を忘れずに、自分の目標に向かって頑張れる様な環境やメンタルを作っていければいいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?