うちの近所の無人販売所#5

画像1 アップし忘れてた。第5弾です。バス通り沿いにあって、前は自転車でよく通るけどほとんど立ち止まってみたことがない無人販売所。車道は交通量が多いながらも非常に狭く、歩道もまた狭く、おまけに道がぐっとカーブする手前のところにあるので、立地としてはあまりよろしくない気がします。が、ここは実はブドウ農園と併設になっていて、むしろメインはそちらだと思うので、これでいいんでしょう。
画像2 キュウリとナスが100円で出てました。本数が多いわけでもなく、お得感はあまりないような。道路沿いということもあるのか、ポップが飛ばないように水の入ったペットボトルに貼り付けられて(巻きつけられて?)ます。
画像3 料金箱、いくら入ってるか見えそうな感じ。見とけばよかった。それより、うしろの「防犯カメラ設置」に気を取られてました。あと、車がけっこう行き交うし、子供も連れてたのであまりゆっくり撮影している余裕がなく。
画像4 販売所の奥が、ブドウ畑になっております。今週末と来週末はブドウ狩りができるようです。看板が出ていました。
画像5 わりときれいな看板。ブドウを持った(帽子に飾った?)女の子のイラスト入り。去年はなかったように思われます。農園名と連絡先は一応隠して。
画像6 もう一度引きの絵でシメを。

いただいたサポートは子供の療育費に充てさせていただきます。あとチェス盤も欲しいので、余裕ができたらそれも買いたいです。