見出し画像

第6週:ペーパーワーク/希伊さん/レフ板

2022年5月9日(月)

・連休明け、今日はペーパーワークの日。雨も降っているからちょうどいい。(M)


2022年5月10日(火)

・7月に開催を計画しているイベントの内容をつめる。機材の搬入搬出、会場、ワークショップ内容とまだまだ未確定で課題が多い。

・ワークショップの内容について思案中。リソグラフを使ったワークショップなので、印刷の面白さを体感できるものにしたいと思うけれど、僕らが企画するからには地域の人たちと技能実習生とが関わり合うようなワークショップにすることが命題だ。その仕組みを考える。(K)


2022年5月11日(水)

・4/12の日報にも少し書いたけれど、「デザインを学びたいひとがいる」とアーティストの土谷亨さんから声をかけていただき、先月から月1のペースでデザインを“教え”に徳弘希伊(まれい)さんの家に行っている。希伊さんは、小学生時代の交通事故のため四肢麻痺であるが、鼻先と口を使ってPCを操作し、adobeのソフトもある程度は使いこなせている。だから僕らとしては、操作技術よりも編集や構成のやりかたを伝えようと思い、自己紹介のZINEをつくる課題を彼女に出すことにした。今日はどんなZINEにしようかと皆で話し合ったのだが、なんとも最高なタイトル候補が出てきた。幸先の良いスタート。

・久しぶりの水曜夜の日本語サロン。連休明けの影響か、先週の日曜開催時は学習者たちが全く集まらなかったので、今日もどうだろう……と不安だったが、今日はベトナムからの実習生が4人来てくれた。うれしい。ベトナム語を教えてもらう。ありがとう、こんにちは、こんばんは。(K)


2022年5月12日(木)

・午前中、届いたばかりのNikonのカメラを手に、市役所の市田さんとともに土佐市のふるさと納税のお礼品の写真撮影に行くことに。急に同行することになったので、カメラの充電ができておらず、お店で少し充電させていただいた。バットをレフ板代わりに、白いまな板は背景にして撮影。そんな即席でいいかは別として、あるもので代用してしまう現場の雰囲気はいいなと感じた。今さらながら、ふるさと納税という制度についてもう少し学んでみようと思った。

・午後からは視察先への質問を考えたり、引き続きのペーパーワーク。(M)


2022年5月13日(金)

・午前中は土佐ふれあい協同組合を訪問。ふれあいさんは、ベトナムやインドネシアから300名をこえる技能実習生を受け入れている監理団体で、県外も含め、主に電子部品やお惣菜の製造業先へ実習生を送り出している。今年はコロナの影響で2年以上も足止めされていた実習生たちがぞくぞく入国してきているそうで、来日してすぐに始まる約一ヶ月の研修が賑やかに始まっているとのこと。今度、研修の合間にお邪魔して、実習生たちと交流させてもらう時間をいただくことになった。(M)

・午後は視察へ行くための航空券を手配。

・真嶋潤子著『技能実習生と日本語教育』(大阪大学出版)ですこし勉強。午前に監理団体から話を聞いたことで、新たに知りたいことが少し明確になった。(K)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?