見出し画像

30代の男が将来を考える

30代前半の男がぶち当たるであろう悩みに、絶賛ぶち当たっています。

たとえば、1歳半になる娘と夏に生まれる2人目の子どもをどんな風に育てたらいいか悩んでいます。

マイホームを建てようと計画中ですが、どんな家にすれば後悔がないか悩んでいます。

大きなお金が今後いる中で、決して高いとはいえない今の収入に悩んでいます。

知識もスキルもないけど、自分で稼いでいくようなことができないか悩んでいます。

これからの社会が、きっと大きく変わっていくであろうことに悩んでいます。

そんな状況で、日々に追われてなかなか動けない自分に悩んでいます。

色んなYouTuber、例えばマコなり社長さんやもふもふ不動産さん、イケハヤ大学さんなんかの動画を見て情報収集らしきことをしていますが、皆さん共通して仰っていることがありますね。

「とにかく行動しろ。失敗してもいい、とにかく動くんだ」

30歳を超えてくると、この言葉の重みがよく分かります。

とにかくできることからやってみる。この最初の1歩が本当に難しい。

そして、そこから2歩、3歩と歩み続けることはもっと難しい。

思えばこれまで、人生で主体的に何かの目的を達成しようと長期計画を持って取り組んだことはありませんでした。

人生というのは、ある段階になったら仕事をするようになって、結婚して、子どもができて、育てて、ぼちぼちやりながら老いていくものだとぼんやりと思っていました。

でも、どうやらそうじゃないらしい。

社会はどんどん厳しい方向に向かっているし、動く人はそれを察知してどんどん動いていて、先に進んでいってる。

妻がいて、子供がいて、田舎にマイホームを建ててローン払いながらぼちぼちやってくという地方在住にありがちな未来を目の前にして、そんな穏やかな日々を過ごしていくために、働くということ以上の努力が必要なのではないかということに気づきました。

このnoteはそうした私の行動の、小さな1歩です。

なんだかネガティブに見えたかもしれませんが、自分や家族の生活をより良くしていきたいというポジティブな思いによる行動であることは間違いないです!

勉強や生活改善の話から、子育てやマイホームのこと、見つけた便利グッズ、趣味の話など、自分の人生を少しずつ良くしていく話を皆さんと共有したいと思います!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?