マガジンのカバー画像

NCニュースの読み方

26
日経コンピュータ連載の「前川徹のニュースの読み方」です。
運営しているクリエイター

#電子自治体構築

NCニュースの読み方 #20 「電子政府・電子自治体構築がもたらすもの」 (2006年2月13日)

NCニュースの読み方 #20 「電子政府・電子自治体構築がもたらすもの」 (2006年2月13日)

 電子政府・電子自治体構築は手段であって目的ではない。当たり前のことだが、2月2日に千葉県市川市で開催された「情報化シンポジウム・イン・市川」に参加して、改めて痛感した。

 このシンポジウムのテーマは「市民の暮らしに役立つ電子自治体を目指して」。韓国ソウル特別市江南(カンナム)区副区庁長の金相敦氏が「電子自治体で世界をリードするソウル特別市江南区」という演題で、西宮市情報政策部長の吉田稔氏が「市

もっとみる
NCニュースの読み方 #1 「佐賀市の電子自治体構築プロジェクトから学べ」 (2005年5月23日)

NCニュースの読み方 #1 「佐賀市の電子自治体構築プロジェクトから学べ」 (2005年5月23日)

 2005年4月に佐賀市の新基幹行政システムが本稼動に入った。2003年に、オープンシステムを採用することとソースコードを開発企業と市の共同所有にすることを条件にコンペが行われ、韓国のサムスンSDSが落札したことで話題になったシステムである。

 この新基幹行政システムは、住民情報をベースに税や医療保険などの各種住民サービスを提供するシステムであり、こうした自治体の基幹システムをオープン系で海外企

もっとみる