
雷 2024/7/20
撮影日、昼過ぎから高発雷確率でした
14時頃、霞ヶ浦の先で雷が群発していましたが、東京からは目視できず、夕暮れ前におさまってしまいました
北関東方向もそれらしい雲ができながら発達できずに時間が過ぎてゆき

16時台になると雷レーダーには関東周辺ではの発雷を確認できなくなっていました

日が傾き始めると多摩方面の積乱雲が発達してきて北向きの窓にもかなとこ雲の先端が見えてきました。

場所を移動してスカイツリーの見える西側へ
積乱雲の中心はちょうどスカイツリーの真後ろにあり、時間が立つにつれてこちらに接近してきました

近づくにつれてスカイツリーの北側が激しくなってきました

再び北方面の展望フロアに移動することに

この日この方面で花火大会が予定されていました
当初、北関東の山沿いで発生する予報だったので、花火大会は中止にならないと思っていたのですが…
多摩地方で発達した雷雲は東京に向かって進み、花火会場近くも雷雨となり、直前に中止となったようです
花火と雷のコラボは撮影できませんでしたが、キレイな雷を何枚も撮影でき満足です。