駒谷徹@コミューン

ビービット→Repro→コミューン CSユニットリーダー コミュニティやカスタマーサク…

駒谷徹@コミューン

ビービット→Repro→コミューン CSユニットリーダー コミュニティやカスタマーサクセスについて関心があります。 *登壇スライドなどはこちら https://speakerdeck.com/komaya

最近の記事

ChatGPT-4にコミュマネやってもらったら思いのほかコミュマネっぽかった

こんにちは!コミューンの駒谷です。 いやーChatGPT...話題ですよね。少し前に、海外でChatGPTにコミュニティ内の質問を回答させたPoCの結果が共有されてまして、その際は「すごい!けど…まだ気にしなくていいかな…」という所感でした。 が、ものは試しと実際にコミュマネ業務をやってもらった所、思った以上に優秀だな…と思ったので結果を共有します。 今回共有するのはオンラインコミュニティで最も重要な日常業務の1つである「ユーザー投稿に返信する」をやってもらった結果です

    • コミュニティストラテジー部門の採用ピッチ資料(カジュアル面談した気分になる資料)を作りました

      こんにちは、はじめまして!駒谷(こまや)と申します。 私がマネージャーをしているコミューン(株)のコミュニティストラテジー部門では、お客様のコミュニティ運営を(アドバイザリーだけではなく)具体的に手を動かして運営支援するサービスを今年5月から開始しました。 今までは社内異動で計4名の運営代行チームを組成していたのですが、満を持してコミュニティマネージャー/ディレクター職を新規採用します。 その過程で1.どのような人材に来てもらうべきか 2.逆にコミューンはどうキャリア形成

      • カスタマーサクセス職の強い味方!ベースフードを食べよう!!

        久々のnote更新ですが今回はベースフードがカスタマーサクセス担当(特にハイタッチCSの方)にとってどれほど最適かつ素晴らしいフードなのかについて界隈の皆さまにお伝えします。 このnoteは先日私がベースフードを自腹で60食分配ったリアルイベントBtoBSaaSCS#11のオープニングネタとしてLTした内容を抜粋しています ベースフードとは爆速でコンビニ展開・上場を達成したD2Cの提供する完全栄養食です。 パン、クッキー、パスタがあります。私のオススメはメープル・シナモンの

        • 100万人が共創するLEGO IDEASに学ぶオンラインコミュニティの威力~あるいは共創のDXについて~

          まえがき はじめましてコミューン株式会社の駒谷と申します。 コミューンはコミュニティサイト・カスタマーサクセスポータルを垂直立ち上げできるSaaSを提供しています。 私はCSMのUnitLeaderと自社コミュニティ"SHIP"のコミュマネをしてます。 このnoteは、cmktアドベントカレンダー2021の17日目の記事です。 ・私の大好きなコミュニティである"LEGO IDEAS”をもっと知って欲しい ・事例を通じてコミュニティ・カスタマーマーケティングの威力を伝えた

        ChatGPT-4にコミュマネやってもらったら思いのほかコミュマネっぽかった

          【速報ベタメモ・感想】コミュニティ運営技の共有!コミュニティ勉強会!コミュカル #4

          これはなに2021/10/13に開催されたコミュニティ運営技の共有!コミュニティ勉強会!コミュカル #4に参加した感想とレポート(もといベタ打ちのメモw)です。書籍などでカバーできない実務的な取組事例などが沢山きけて明日から頑張ろうと思える素晴らしいイベントでした! 後日アーカイブ動画が公開されるとのことで、詳しくはそちらをご参照いただくのが良いかと思いますが、私の備忘も兼ねて感想とベタ打ちのメモをアウトプットしたいと思います。 当日のQA https://www.men

          【速報ベタメモ・感想】コミュニティ運営技の共有!コミュニティ勉強会!コミュカル #4

          最高の3年を過ごしたReproを退職してコミューンに入社しました

          Reproは人生最高の3年間でした掲題の通り、今年4月でReproを退職し5月からコミューンで働いています。 Reproの入社動機はカスタマーサクセスの経験を沢山積みたいというものでしたが、事業の急成長と共にそれ以上の経験をさせていただきました。 成長させていただいた分の恩返しは全くできていない自覚はあり、卒業ではなく中退というニュアンスが正しいかもしれません。。 今後の社会人人生のどこかで何かしらのお返しできたらと思います。 なぜReproが最高だったのかまず第一に様

          最高の3年を過ごしたReproを退職してコミューンに入社しました