見出し画像

なりたい自分って、どんな感じ?

第14回 相続対策会議

自分の人生、まじめにでも、ふざけてでも、勝手な妄想、夢想、計画、イメージをしたことってありますか?

小学生の頃に、「大きくなったら何になりたい?」と聞かれて、

・バスの運転手

・カレー屋さん

・プロ野球選手

・花屋さん

などと、いろいろなイメージを言っていたころが懐かしいですが、実際に、子供のころ、または高校や大学でイメージした職業に就いたり、人生を送れていますか?

私、小学の卒業アルバムに「将来の夢、YKKの重役」と書いていました。YKKって、ファスナーの会社です。ファスナーは、社会から無くなることは無いと思っていましたから。

中学では、普通に「セールスマン」。何かを販売して、お客様に喜ばれるというイメージではなく、単に販売記録の棒グラフが上に伸びている姿を、超勝手にイメージしていました。

そして、高校のころに「税理士」という職を目指すと決めて、約10年前に現実になりました。

しかし、私がイメージした「税理士」の姿と今の姿は、少し違っています。

全く、自分のイメージした人生を送っている方は少ないと思われますが、もし、自分のイメージした人生を送れたりしたら、貴方は、どうですか?どのように思いますか?

面白そうだとは思いませんか?

ワクワクしませんか?

急に言われても「イメージ通りにできそうだ」とか、「思い通りになる」などとは、思うことは無いと思いますが・・・、

実は、一部の方々には良く知られている手法があります。

それは、「宝地図」という手法です。

「宝地図」って、何それ?

って、思われる方が多いかもしれません。

しかし、この宝地図っていう手法が有効であるということを広めている方がいます。

望月俊孝先生です。

一応、私も、望月先生の宝地図のセミナーを受けてきました。

このセミナーを通じて、いろいろと学ばせていただきました。

人間、「学び」は大事だなぁなどと思いつつ、セミナー受講していたのですが、実践しないと意味がありません。

私も、この「宝地図」を作ります!これから・・・。(望月先生、ごめんなさい。今から、本格的に作りこみます。)

宝地図は、個人的な思いやイメージを写真やイラストなどで視覚化したものです。視覚化されたイメージが強いほど、そのイメージに近づく行動を選択するようになります。

気づいた時には、「実現」しているということです。

これは、自分で実践しながらの実験でもあります。

この手法で、実現したことをお知らせできることができたら、必ずお知らせします。

さて、このように考えるのは、基本的に相続対策は、終活などの一環で「死ぬ準備」をするというよりも、思い描いた人生を送る、家族のための行動を考えるための計画を「相続対策」と位置付けたいからです。(できれば名称も、相続対策から変更したい!良い名称、ネーミングを募集したいです。)

相続対策という死ぬ準備から、自分の思い描く人生へ切り替えるための「相続対策」。自分の想いや哲学などを、どうしたら子供へ伝えられるか、自分から社会に対して何を還元できるか、家族以外の他者へ良い影響を与えるためには、どのような行動をしたら良いのかを考えてみませんか?

自分の人生のステージを上げるための活動とも取れるかもしれませんが、そのような人生を送った方の相続対策って、充実した人生を送るためのノウハウ、幸せの見つけ方、精神的にも健康でいられるような、何だか良いことを「教えて頂ける」ような内容になっていると思いませんか?

家族の死後、財産を分けるだけの終活や相続対策って、実は「薄い内容」が多いことも事実です。

「人生かけて、作ったぞ!」と言える相続対策や遺言、充実した人生を送っている人があれば、もし身近にいたら、見てみたいと思いませんか?

貴方のなりたい自分って、どんな姿ですか?

貴方は、今、もしかして、「もう、今さら・・・」とあきらめていませんか?あきらめるには、まだ早い!

貴方が、まだ、「考える」、「行動に移す」ことができるのであれば、やれるはずです!

そんな活動の手助けになるかもしれない「宝地図」。私も、もっと深く習得して、皆様に広めていきたいと思います。

さあ、一緒に「なりたい自分」になりませんか?

何!? 今は、行動に移しづらい?

そういう貴方は、まず、頭の中でイメージ!

そう!まずは、イメージ!

そして、そのイメージに近い写真やイラストをコルクボードに貼ってみましょう!「宝地図」のスタートです!

宝地図マスターコース 第43期 ヤマグチ でした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?