VRChat:訪れたホラワまとめ


はじめまして!とろろと申します。
VRChatのホラーワールドが好きでよく遊びに行ってます。せっかくなので訪れたワールドをその時投稿したXのツイートともにまとめてみました。
ホラワ選びの参考していただけたら幸いです。

①lonely -stay with me-
→まだVR機器持っていない頃に行きました。
 日本語で進むストーリーがあります。 
    1周はだいたい1時間くらいでエンディングは数種類あるので何度か行って違うエンディングを観るのもオススメです。
    ジャンプスケアと視界ジャックが結構多く、強いのでたまに酔うことがあるかも。お気をつけて。
    ストーリーが日本語で分かりやすく進み、ホラーも楽しめるのでホラワ初心者さんにオススメのワールドです。


②Q.T.
→まだデスクトップ勢。昔あったホラーゲーム「P.T.」のような見かけ同じマップをループし、ループの度に少しずつ怖くなっていくタイプのホラワです。
 ジャンプスケアもありますが、そこまで頻度は高くなく、少しづつ変化し怖くなっていくスリルを味わうことのできる良いワールドです。


③Li#ュlleS%aキkRo@m
→同じ製作者さんのチルワールドのホラーバージョン。
   ワンワン鳴くサメちゃんと一緒に部屋から脱出しましょう。
   ジャンプスケア等は無いです。
   エンディングは2種類あります。
 

④The Backrooms VRC
   海外の都市伝説、Backroomをモチーフにしたホラワ!
   最近Backroomモチーフのホラワ増えてきましたね!
   ここは他のところと比べてエンティティ(敵みたいなやつ)が少ないので不気味な感じを味わいつつ探索することが出来ます。
   途中行った場所へ最初の場所からワープできるので、道に迷った時フレンドと合流できるので便利!

⑤Keys
→謎解きじゃないじゃん!嘘つき!!という反応をしてもらいたいがために何度かホラワ初心者の人を連れてきたことのあるこのワールド。
 最初は普通に鍵の色変えるぞー!アルファベット組み合わせて鍵にするぞー!と、謎解きを楽しんでるんだけど、赤ちゃんの声が聞こえてくる部屋くらいから不穏な空気を察してびくびくし始めるのを見るのが好き(性癖)


⑥Dissociation
→そういえば、前回のホラワくらいからついに人型アバターを購入しました。名前はフィアニちゃん!可愛くないですか?今でも使ってます。大のお気に入り。
 このワールドは社会人が仕事にて段々と鬱になって日常が狂っていく様子を描いた。ホラワです。
 スマホの着信音がひっきりなしに鳴り続けるところ、きつかったですね。
自分も通話怖いので着信音は恐怖の対象。


⑦DOLLS~人形屋敷の少女~
→怖いというか切ない感じ。
 ゴール地点の水に落ちて沈み最初からする羽目になったのはつらい記憶。


⑧いつもの遊び場-the play room-
→アスレチックワールドとホラーワールドで二度おいしいこのワールド。
 そういえばなんであそこにカメラが?と思いながらアスレチックしてたけど、そういうことだったとは…


⑨Hells Basement
→薄暗い地下室を進んでいくワールド。
 ちょっとしたドッキリもあるよ。
 最後はなんというか、あれ??と肩透かし感を味わいました。


⑩_00001
→同じ景色をループする系のホラワ!!好きなやつです。
 実は最後の展開のところ間違ってクリアできてないんですよね。
 逃げ出して、クリアできなくなって、あたりを探したらポータルがあったので入ったら変な公園のワールドに行きました。


⑪The Tenth Froor
→エレベーターに乗ってクリーチャーを眺めるホラワ!

⑫11KM
→ジャンプスケア盛りだくさん!
懐かしい絵が出てきたので、あ!この絵知ってる!とちょっと懐かしい気持ちになりました。

⑬Haunted Asylum
→怪物から逃げながら、鍵を探して洋館から脱出するホラワ!
 何人かで行った方がいいですね。
 誰かが怪物のヘイトを稼いで引き付けているうちに残りの人が探索するのが手っ取り早いと思います。
 実はここもクリアできてないです。2回行きましたが、1回目はバグで鍵と怪物が消えて詰み。2回目は脱出の手順間違えてエレベーター塞いでしまって詰み。悲しい記憶。


⑭The Portrait
→絵にまつわるなんかのホラワ!
 英語読めないし難しかったです。
 実はわからなくて攻略紹介してるサイト見たのですが、アップデートでワールド内容更新されてたみたいで、サイト見てもクリアできなかったので、自力でなんとかやりました。


⑮机と海
→ここはいつもいってるようなホラワとは違い、ワールドにあるのは机と椅子のみ。
 椅子に座ると怪談が流れ始めます。
 まるで耳元で囁かれているかのような語り部の声。
 耳だけで感じるホラーというのも新鮮でよかったです。


⑮⑯⑰学校の怪談シリーズ
→一作目は異世界の廊下を進むホラー
 階段踊り場にある鏡、そこに貼られているお札を剥がすことで異世界につながる廊下に行くことが出来ます。途中の眼の廊下に親近感。

→ニ作目はトイレの花子さん
 4階?の女子トイレでノックすると花子さんに会えるんだって!との噂を聞き確かめに行きます。
 コンコンコン・・・とノックをするけど何も起きな・・・ッ!?後ろから手が!お前かーい!とほんわかした展開をこなし、舞台は夜中の校舎へ・・・
 燭台を持って校舎を探索しますが雰囲気が凄かったです。

→三作目は血のプール
 学校のプール!懐かしい!と浸っていると舞台は夜中のプールへ・・・
 プールは赤く染まり、どこからか誰かの足音が、近づくと手が出現し引きずりこまれて・・・


⑱電撃VRCホラワ調査隊
→youtubeで放送中の電撃VRCホラワ調査隊のあれを体験できるワールドです。


⑲Sad Satan
→まっすぐひたすら進むホラワ!
 周りの様相がおどろおどろしくなったり、人影が出てきたり。
 ジャンプスケアはありませんでしたが、ずっとびくびくしていました。
 元ネタはディープウェブと呼ばれる場所にあったといわれるゲームでしたっけ?


⑳angst forest -不安の森
→家に帰るため、なんだか不穏な気配のする森を進みましょう。
 マネキンが動いたり、誰もいないはずの家で電話が鳴り始めたり・・・
 不穏でゾクゾクとする演出を楽しめます。


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,132件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?