マガジンのカバー画像

20,30代のキャリアについて

15
20,30代のキャリア持論
運営しているクリエイター

記事一覧

「なんか日々に刺激が足りない」という安定志向のひとへ

こんにちは。 常になにごとにも刺激に触れていたいakiです。 ※下ネタではありません 結構どこにでも「安定志向の人」っていますよね。 でも、結構矛盾の多い話が実は多くて 安定志向で生活してるのに「刺激が足りない」発言は何かがおかしい 私が知っている、安定思考の人の特徴はというと ■同じ環境にとどまることを好む これは私が18才位の時に、地元を出た頃からすでに分かれていた気がする。 地元にとどまりたい人ととどまりたくない人っていうのが分かれた。 地元の人から

やりたいことを仕事にし続ける人、やめる人

「好きを、仕事に。」 このようなフレーズは時が経っても ずっと転職市場で数年ず〜っとお見かけします。 大好きなことを仕事にできれば、 辛いことや大変なことも、「自分が決めたことだから」 って受け入れ態勢が最初からあるので 前向きに受け取りやすいと思う。 私自身、「自分が夢中になれることを仕事にする」と 転職した結果、 随分やりたいことをやらせてもらってきた。 中々色々ありますが、やってる事そのものに対して ストレスはなかった。 そして、同じ気持ちの人を

新しいこと始めたいなら「守破離」を意識するべし

「守破離」 日本の伝統芸術で昔から伝わる修行方法だそうで、 この言葉自体は聞いたことある人が多いと思います。 全ての発明や創作活動というのはあらゆる先人からの「模倣」から始まるということ。 最初は、「守破離」を徹底する これは転売だろうと私のデザイン制作だろうと 寿司職人だろうとファッションだろうと 基本は同じです。 「はじめっから自己流でやりたい」 っていう気持ちになる人がいます。 デザインなんか最初はそういう人が多いです。 「作りたい」の人が多いから

本当に「脱サラしたい」という会社員へ。自分でやってる人が受け入れてること。会社員が受け入れてること。

私の知り得る範囲でいうと・・・ 親を継いだり2代目以外 個人事業主、経営者、ビジネスオーナー等も 1回は絶対バイトや会社員で雇われて働いた経験があります。 その中で、いきなり始める人と、 副業スタートからある時点から 収入点がお勤め収入以上になってきて 気付いたらそっちがメインで働くようになった人がいます。 (私は、間くらいですが・・自信があったから始めたとはいえ 確か月5万円収入の地点で退職したはずなので…苦) でも、離れればわかることですが、 会社員

「あ~早く土日きて欲しい。あ~仕事やりたくない」ってつまらなさそうにしている人の時間は7分の5が無駄になっている

「あ~~今日・・まだ月曜日やね~」 「金曜みたいな月曜日やな~」 「金曜日終わったあああ!!さ、飲みにいこ!!」 会社にいるとよく聞くこーゆー台詞。 「冬休みが終わったら、もう俺は出勤しないかもしれへんわ」 私が会社にいた頃上司が私に漏らして来た言葉。 こんな上司嫌ですよねw まるで「平日は地獄」みたいに。 それって平日の時間、ぜんぶが無駄って言ってるのと同じ意味ですが、気付いてるだろうか?? 土日が待ち遠しい人は平日5日間をぜんぶ無駄にしている時間は、土日も平

会社やめたいのに言い出せない人に最初に必要なものは、たぶん「居場所」

こんばんは* 社会人歴と会社員歴が共に、9年になります。転職回数は累計4回。 多分、ちょろちょろ動き回ってる方だと思います。 最初の転職は。正直。やめた後どうするのか全く考えてなかった(笑) 「自分のやりたい仕事ではない」 それだけ分かってたのですぐにやめました。 今になって思うと勢いだけだったと思いますが 何か変える時、次の居場所を作ってるかどうかってやっぱり大切。だったなあと思います。 会社やめられないのは「他の居場所」がないから多分これ。 2回目以降の

仕事と恋愛は似ている。一緒にやりたい人と仕事しよう。

これ、あると思います。 仕事してたら、本当にたくさんの人と関わりますよね。 その分、 「うわ~嫌だこの人~」って思う人とも、ぶっちゃけたくさん会いますよね。 価値観だとか相性だとかの問題は大いにあると思うんですが、 これって、恋愛にも近いことかと思います。 もし 一緒に仕事するビジネスパートナーに どうしようもなく 分かり合えない人がもし現れたら… 大変ですよね? ストレスですよね?? しかも もしそんな人が周りに、 たくさん!集まってしまったら・

3%がすぐやる。 17%がそのうちやる。 60%がやらない。 20%が否定する。

次に自分がやるべきアクションはなんなのか。 迷って迷って、悩んで 自分の頭だけではまだ納得いく答えが見つからない! って困ったら私たちは、前に進むために 解決策が見つかりそうな人や その道の経験者前進するために話を聞きたい人などに話を聞いたり、 相談しますよね。 真剣なことを相談されてやっと思うことがあります。 それは、「わたし相談にのったけど、結局やらないんだね」って場面。 悩みを解決したって、本当に動く気持ちがない人は、動かない 「こんなことやりたいと

「信頼しても信用するな」とは?

先日、信頼しても信用するなってことわざを聞いたんですが。 ちょっと意味がわからなかったので勉強してみました。 「信頼しても信用するな」 相手に期待はしても、出てくる結果までは信じてしまわない。 という意味を持つようです。 例えば、ビジネスの現場に置き換えると 「部下を信頼して仕事を任せても、結果まで信用せずに、自分でも確認しよう」といった言葉になります。 ”信用するな”という部分だけに集中してしまうと 悪い意味の言葉なのかなあ〜と思いがちですが、 決してそう

20代のうちに経験していてよかったこと

20代ってほんとに大事な時期です。 30歳になってまだ半年くらいですが、 ふと20代を振り返って、 一回しかない人生、やはりモノにも金にも変えられない財産は 絶対的に「経験」 後悔なく生きているかを見直すのに自分の年齢は節目としては考えやすいですよね。 私が20代のうちに経験していて、今、本当に良かったな。 と心から言えることをピックアップします。 一人暮らし 一人暮らしを経験をすると自由気ままな変わりに ご飯、洗濯、掃除、etc…自分で全部しないといけな

「何かはじめたい!」って時に、やらない方が良いこと

「わたしもその副業、はじめてみたいです!」 っていう人や、 身近な人に、 「会社やめたいんです!」 「転職してこんなことしたいんです!」 っていう人がなんか数年前から周りに多く、 話を聞かせてもらうことが多いんですが、 その中で疑問に感じたことが1つ。 新しく始めようとしていることを、 親や家族に相談する人。 「やってみたいんですけど、親に反対されて」 「話してみたら引きとめられて…」 ということで、やらない人。 や、全く何も話すなって訳じゃないんですけど・・・ 例えば

「忙しい」ことをもし「苦しい」と感じていたら、危険かもしれない

こんにちは。 今、毎日忙しくて、忙しくて、 心もすり減り仕事も何もかも嫌!って苦しんでいる人へ。 ・・・なんで、今こんなに苦しいんだろう? こんなこと、考えたことあるでしょうか。 もしくは忙しすぎて、そんなこと考える暇もないとか。。 もしも、その忙しさが 「苦しい、辛い、嫌だ」って感じていたら、 危険な状態かもしれないです。 今すぐその抱えている仕事をぜーんぶ投げ出し、 このまま記事を読んでください。 忙しさには、「楽しいもの」と「苦しいもの」がある