見出し画像

ホットクックでつくりおき&お正月行事食#177

保育園栄養士のとろみです。

今年最後のつくりおきレシピを紹介します。

新しい1年を作物の豊作や、無病息災、子孫繁栄などを願いおせちのレシピを含めています。

来年もみなさんにとって、幸せな1年となりますように。


お品書き 今週の8品

❶筑前煮(朝の10分料理)
❷松風焼き
❸チャーシュー(朝の5分料理)
❹ぶりの照り焼き
❺たらの西京焼き
❻紅白なます(冷蔵7日間)
❼黒豆(翌日に加熱してください)冷蔵5日
❽田作り(冷蔵保存1ヶ月)



月~金の献立例

月曜
❹ぶりの照り焼き、❼黒豆、味噌汁(かぼちゃ、にんじん、玉ねぎなど)

火曜
❺たらの西京焼き、❻紅白なます、きのこスープ(えのきだけ、しめじ、長ネギなど)

水曜
❷松風焼き、❽田作り、すまし汁(豆腐、わかめ、小松菜など)

木曜
❶筑前煮(朝の10分料理)、味噌汁(さつまいも、長ネギ、白菜など)

金曜
❸チャーシュー(朝の5分料理)、具沢山味噌汁(冷蔵庫のあまり野菜)



動画(作り置きの予習に)



お買い物リスト(4人分)

レンコン        1節(200グラム)
にんじん        1+1/4本(260グラム)
ごぼう         2/3本(200グラム)
しいたけ        4枚
きぬさや        適宜(お好みで)
玉ねぎ         60グラム
長ネギの青い部分    2本分
しょうが        1/2片
大根          300グラム
鶏もも肉        1枚(300グラム)
鶏ひき肉        120グラム
豚ひき肉        60グラム
豚モモブロック肉    350グラム
ぶりの切り身      4切れ
たら切り身       4切れ
卵           1個
黒豆          200グラム
こんにゃく       1枚(250グラム)
ごま          小さじ1
食べるいりこ      70グラム
くるみ         60グラム
いりごま        大さじ2

調味料(必要に応じて買い足してください)
醤油、みりん、砂糖、片栗粉、味噌、酒、生姜汁、塩、酢、重曹小さじ1/2、蜂蜜またはメープルシロップ

ここから先は

2,045字 / 8画像 / 1ファイル
毎月5日分×4週分の作り置きレシピ(全32メニュー)をお読みいただけます。一ヶ月無料購読もできます♪

ホットクックが誰でも上手に使いこなせるようになるレシピ集。1週間の献立を考えるのが苦痛、子どもが好きなメニューがわからない、ホットクックを…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?