見出し画像

自分が初心者で苦労したから、初心者の方に優しくしたい

今回は…

ぼく自身が初心者として苦労したので、ぼくが初心者の方と接する時は優しくしたい!

という話です。




インスタグラムがわからない

ぼくはインスタグラム(Instagram)の初心者です。

何もわかりません。

基本的な知識を調べるのにすごく苦労しました。



初心者の方に優しくしたい

それで、ふと思いました。

ぼくはこのnoteで、文章で収入を得るための話を書いていますが、本当に初心者の方に向けて1から、いや0から書いているだろうか?と。



kindle初心者向けの記事

それで先日…

kindle出版について本当に初心者の方に向けて、基本の基本を書きました。


それが…

文章が収入になる喜びを味わうならkindleがおすすめ」という記事です。

こちらです。


こちらの記事では、kindle出版の基本の基本を書いています。

「kindle?なにそれ?」

という方を対象にした内容です。



インスタの「ストーリー」と「リール」

この記事を書くきっかけになったのは、先ほどもお話したように…

ぼく自身がインスタの初心者すぎて、なにもわからない経験をしたからでした。


インスタには通常投稿の他に、「ストーリー」と「リール」という投稿の形式があります。

ぼくは、
「ストーリーってなに?」
「リールってなに?」
という状態でした。


それで「ストーリー」と「リール」の違いをネットで調べてみました。

でも、ぼくの知識がなさすぎていまいち理解できず、疑問は解消されませんでした


この時、わからない人の気持ちがわかってとても勉強になりました。

説明するって難しいですね。

自分も気を付けたい、と思いました。


ちなみに…

「ストーリー」と「リール」の違いをネットで調べると、

・動画の長さの違い
・メリット、デメリット
・作り方

などが出てきました。

でも…

そもそもぼくは「ストーリー」や「リール」が何なのか、画面上のどれが「ストーリー」でどれが「リール」なのか分かってないので、いくら説明を読んでも理解できませんでした。


念のために補足しておくと…

これは、ネットの情報が悪いのではなく、インスタの知識がないぼくに原因があります。ぼく自身が、自分のレベルにふさわしい記事をちゃんと見つけられなかったんです。自分が求めている初心者向けの情報が見つけられなかったぼくの責任です。



知識ゼロの人(ぼくのこと)に伝える難しさ

さてさて。

そんなわけでぼくは、今回の経験で…

知識ゼロの人(ぼく自身のことです)に物事を伝える難しさを実感しました。


そこで、

kindle出版についても、初歩の初歩を書けば、読んでくれる方(そういう情報を必要としてくれる方)がいるかも知れない…

と思ったんです。


それで、先ほどご紹介した「文章が収入になる喜びを味わうならkindleがおすすめ」を書いたというわけです。


完全にかゆいところに手が届く記事を書くには、まだまだ修行が足りませんが、これからも読んでくれる方の視点をなるべく意識しながら書いていきたいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?