見出し画像

遠隔指示の難しさと気づき

今年3回目の入院生活も長期化気味...

時間潰し(贅沢!!)のNintendo SwitchとKindle、諦め病院生活の潤いのインスタントコーヒーとたまの甘い物、充電器を多彩に使用しつつのパソコン等でのネット作業、安眠のためのアイマスクにマイ枕、見舞いは最低限で済ませる洗濯用品などの充実準備...などで『結構私入院患者玄人になったな』と思うのですが困ることがありまして...

これまで担当でなかった夫氏に『仕事や役場関連の締め切りのある書類』と『物の場所』がうまいこと伝わらないということ。
遠隔指示、難しい...!

怪獣さんのお世話はもう日々アップデートされるので、夫氏に託した!でいけるのですが...(というか私は全く動けないから投げるしかない)

仕事や役場関連の書類のややこしさは、問い合わせが平日の日中に限られ、身動きの取れない私が直接職場や役場から連絡を受けるということ。
しかも書類を夫氏が持ってきてくれるのを待つしかない...

ネットダウンロードで院内のコンビニプリントや病院前のポストまで私が足を運べるならある程度クリアできるのですが...病棟から出るのも禁止、お見舞いは登録1名の15分が限界という『感染対策本気!!』な医大。

締め切り期限に間に合わせたくてもタイムロスが多い上に、疲労困憊キャパオーバーで『伝達しても余裕がなく確認できない』『また聞き状態』『指定書類そのものを見たことがない』の夫氏。

困るんですよぉぉ

役場関連の書類に関してはほんと、デジタル推進するついでにネットで書類申請できたら助かるんですけど、どうにかならんですかね...?
マイナンバーカード推進するついでにできて欲しい。保育園関連の書類もろもろも毎年申請がムキィィィなので、ぜひとも...!

職場に関しては...まだ融通が効くんですけど。役場は融通とか通用しません。
こういう手続き、夫氏にも担当してもらわないと困ることになりそうなので頑張ります...(泣)
もうすぐ秋の保育園継続申請が本当に不安。手続き的にも状況的にも。
幼稚園見学とかはもうお任せできただけでもありがたい...!幼稚園も行けないと多分我が家崩壊するから(号泣)

あとね。『物のありか問題』
当事者がお片づけと管理しているうちはいい。
だが問題は当事者が不在になった場合。

簡単なものでいえば食料品や日用品の在庫状況から、お子の『季節外用品』や『いざとなってごねた時用のシールブックの在庫』など
難易度が高いのが『私の肌着とちょっとあったかいカーディガン』『年に一度出すかどうかの資格書のありか』など

長期入院になればなるほど問題になる...

『あそこ』で伝わらない問題(苦笑)

直近で大きな地震があったこと、何が起こるかわからないことを思うとこれは災害対策としてもまずいと思いました。

災害が発生時家族みんな家にいるとは限らないわけですよ。
あとね、『もし私が急変してしまったら』という...誰にでも有りえること、もし誰かにヘルプに来てもらうとしても物の場所とか把握ができるようにしておかないと危ないよね...?

職場だと物のありかはラベリングされていますが、我が家は賃貸でも有り積極的にしてきていませんでした。

でもそうも言ってられないな...と気づいたわけです。

入院が長くなったことで『怪獣さんのお世話ファイル』や『シッターさんアプリの共有』をすすめ、以前からいろんな書類の共有はしていましたが家のこととなると...メインで片付けていた人が不在になるとこうなるわけですよね。

逆に夫氏が入院して今の家から必要物品を持っていけるかと問われると無理ですし。

物を減らす&整頓する、共有するってすごく大事...と痛感しました。

生前整理も大事。
家から離れて『今置いておく物と不要な物』というのも判断できそうなので、リスク対策としてまずは断捨離しようかなと思います。

どなたかの参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?