見出し画像

効果が出ない?それ低胃酸かも

こんにちは

body make studio BASE 代表パーソナルトレーナーの高鳥です




最近は食べ物系のお話がメインですが

今回は食べた後の話



みなさんお身体のために、アレ食べようコレ食べようって

気を遣うと思うんです

私もそのように発信してきていたんですが…



どうも効果が出にくいってことないですか???



もしかしたらそれは

食べたものが消化吸収できていないかもしれません

消化器官はいくつかあれど今回は胃について


胃酸


のお話をひとつ



せっかく体に良い食材を食べても体のためになってないって衝撃じゃないですか?

何のために体に気を遣っているんだって



そのへんは血液検査の数値を見るとわかりやすいんですけど

例えば…

・健康だと思って玄米を食べているけど低血糖気味
・タンパク質を摂取しても総タンパクが上がらないアルブミン値が上がらない
・肉を食べると胃がもたれる
・鉄分の高いものを取り入れても貧血数値が改善しない




このような方は胃酸の分泌が少ないかもしれません



まず胃というのは食べたものを消化と貯蔵する臓器
バックナンバー 胃 労ってますか?


その胃で分泌される胃酸で消化されるものは以下
・タンパク質
・亜鉛
・鉄
・マグネシウム
・カルシウム
・ビタミンB12
・葉酸




もうお分かりですね

胃酸分泌が少ないと貧血も改善されにくいわけですね

また食事気をつけても浮腫み改善されにくいわけです




さてさて


低胃酸の弊害がわかったところで

どんな人が低胃酸なのか?


先ほどの例に当てはまる人は疑って差し支えないんですけど


他にも…
①ストレスフル
②冷たい飲み物が好き
③胃薬を飲んでいる
④ピロリ菌感染
⑤食環境
⑥加齢による胃酸分泌低下
⑦脳への刺激が少ない




少し解説していきますね…



①ストレスフル
胃に限らず内臓の機能というのは

副交感神経が優位の状態で上手く機能します

ストレスフルの状態では胃酸が分泌されにくいんです

例えばそうだな…

緊張する食事会で食事が喉を通らないなんて経験ありませんか?

結婚式のスピーチまでなかなか食事が喉を通らない的なw




②冷たい飲み物が好き
シンプルに、冷たい刺激で胃が緊張するため胃酸の分泌が抑制されます

飲み物は常温にするか、食事の時は汁物を取り入れましょう




③胃薬を飲んでいる
例えば、ガ◯ター10みたいな胃酸の分泌を抑える胃薬

おそらく胃酸過多だと思って胃薬を飲んでいる方が多いのではないでしょうか

それ本当に胃酸過多でしょうか?

これは深ぼると長くなるので次回のテーマにしましょう!




④ピロリ菌感染
ピロリ菌は強酸性の胃酸に耐えれるように

自らアルカリ性を分泌して胃に居座ります

ピロリ菌がいる時点で胃酸が中和されているので

胃酸が弱っていますよね

こればっかりは病院へ




⑤食環境
少し①のストレスフルと被るのですが

食事をしている環境がリラックスできているのか?

これも副交感神経が優位になっているかが問われますよね

職場で嫌な人と食事をしていないか?

思い切って1人で食事をする方が体のためですよ。




⑥加齢による胃酸分泌低下
こればっかりはしょうがないところですが

その状況に見合った食事内容に変えていくことも大事です

まあ高齢でもガツガツ肉食べれる人もいますから

そのへんは個人差あり




⑦脳への刺激が少ない
少しイメージが湧きにくいですし⑤食環境にも関係してくるのですが

胃の消化活動はそもそも脳から始まります

嗅覚,視覚,味覚,

これらが刺激されて脳から少しずつ胃酸の分泌を始めるんです


焼肉や鰻を焼く香り…

美味しそうな料理…

好物を食べた時…


想像するだけでお腹が空きますよね?

そう!それが消化活動の準備なんです



食環境で言うと…

お母さんが台所で料理を作る際の匂いっていうのは

子どもにとって、すでに良い消化の準備がされているんですね

同じものを食べたとしても、食環境が違うだけで子どもの発育発達に大きく差が出ます



だから!

私がこのブログで何度も言うように

何を食べるかではなく、誰と食べるか

これがめっちゃ重要なんですよ


これまでの内容から

子どもだけでなく、大人にも言えることがわかりますよね

冷たいコンビニ弁当やサラダチキンを義務的に食べるか、

誰かと温かい美味しいご飯を食べるか、

カロリー度外視で後者の方が圧倒的重要ですよ






とは言ってもですよ

私のように独り身の人もいるわけじゃないですか

週のほとんどは個食ですよ


そんな方で胃酸の分泌が少ない人はどうするか?

・ながら食べをしない(嗅覚,視覚,味覚の邪魔をしない)
・汁物ファースト(温かいもので胃の緊張を和らげる)
・お弁当や食事に梅干し,酢の物,香味野菜を追加(胃酸の分泌促進)
・家ではできるだけ自炊(視覚,嗅覚から胃活動の準備)


これらを意識してみてはいかがでしょうか




ちょっと今回は長くなりましたが

食事を変えてもなかなか結果に現れない方や

血液検査数値に反映されない方

一度、低胃酸を疑ってみてください




次回は【胃酸過多?それホント?】について



おつかれさまでした






高崎市のパーソナルジム
body make studio BASE

〒370-0834 群馬県高崎市南町4−4 1F
TEL: 080-4147-3922

公式LINE↓
https://lin.ee/RZy34KA

ホームページ↓
https://bms-base.net/

営業時間9時〜21時(最終受付20:30)
水日定休

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?