今日の国会


今日は衆議院で本会議と各種委員会、参議院で各種委員会が開かれます

私が勝手に注目しているのはこちらです


09:00 衆議院 原子力問題調査特別委員会
 会議に付する案件
  原子力問題に関する件(原子力規制行政の在り方)
 参考人の意見陳述(アドバイザリー・ボード会長及び会員の意見陳述)
  09:00-09:15 黒川 清(アドバイザリー・ボード会長、政策研究大学院大学名誉教授)
  09:15-09:30 石橋 哲(アドバイザリー・ボード会員、東京理科大学経営学研究科教授)
  09:30-09:45 橘川 武郎(アドバイザリー・ボード会員、国際大学副学長・国際大学大学院国際経営学研究科教授)
  09:45-10:00 鈴木 達治郎(アドバイザリー・ボード会員、長崎大学核兵器廃絶研究センター副センター長・教授)
 参考人に対する質疑(アドバイザリー・ボード会長及び会員に対する質疑)
  10:00-10:20 津島 淳(自由民主党・無所属の会)
  10:20-10:40 浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
  10:40-11:00 中野 洋昌(公明党)
  11:00-11:20 藤野 保史(日本共産党)
  11:20-11:40 足立 康史(日本維新の会・無所属の会)
  11:40-12:00 山崎 誠(立憲民主党・無所属)
09:00 衆議院 消費者問題特別委員会
 会議に付する案件
  消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に
  関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第五四号)
  消費者被害の発生及び拡大の防止並びに消費者の利益の一層の擁
  護及び増進を図るための消費者契約法等の一部を改正する法律案
  (川内博史君外十名提出、衆法第一五号)
  消費者の利益の擁護及び増進等に関する総合的な対策に関する件
 質疑者
  09:00-09:40 牧原 秀樹(自由民主党・無所属の会)
  09:40-10:10 古屋 範子(公明党)
  10:10-11:00 川内 博史(立憲民主党・無所属)
  11:00-11:40 大西 健介(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:40-12:00 尾辻 かな子(立憲民主党・無所属)(関連質問)
   (休憩) ※本会議散会後、直ちに再開
  14:05-14:30 吉田 統彦(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  14:30-14:55 畑野 君枝(日本共産党)
  14:55-15:15 串田 誠一(日本維新の会・無所属の会)
  15:15-15:35 井上 一徳(国民民主党・無所属クラブ)
 ○参考人出頭要求に関する件
10:00 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会
 会議に付する案件
  デジタル社会形成基本法案(閣法第二六号)(衆議院送付)
  デジタル庁設置法案(閣法第二七号)(衆議院送付)
  デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律案
  (閣法第二八号)(衆議院送付)
  公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登
  録等に関する法律案(閣法第二九号)(衆議院送付)
  預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理
  等に関する法律案(閣法第三〇号)(衆議院送付)について
 質疑者
  10:00-10:15 三浦 靖(自由民主党・国民の声)
  10:15-11:05 小沢 雅仁(立憲民主・社民)
  11:05-11:20 下野 六太(公明党)
  11:20-11:45 柳ヶ瀬 裕文(日本維新の会)
  11:45-12:10 小林 正夫(国民民主党・新緑風会)
  12:10-12:35 伊藤 岳(日本共産党)
10:00 参議院 外交防衛委員会
 会議に付する案件
  地域的な包括的経済連携協定の締結について承認を求めるの件(閣
  条第一号)(衆議院送付)
  外交、防衛等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:54 白 眞勲(立憲民主・社民)
  10:54-11:48 小西 洋之(立憲民主・社民)
  11:48-12:30 浅田 均(日本維新の会)
   (休憩)
  13:30-13:42 浅田 均(日本維新の会)
  13:41-14:18 大塚 耕平(国民民主党・新緑風会)
  14:18-14:54 井上 哲士(日本共産党)
  14:54-15:30 伊波 洋一(沖縄の風)
 ・質疑終局
14:00 参議院 内閣委員会
 会議に付する案件
  デジタル社会形成基本法案(閣法第二六号)(衆議院送付)
  デジタル庁設置法案(閣法第二七号)(衆議院送付)
  デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律案
  (閣法第二八号)(衆議院送付)
  公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登
  録等に関する法律案(閣法第二九号)(衆議院送付)
  預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理
  等に関する法律案(閣法第三〇号)(衆議院送付)
  内閣の重要政策及び警察等に関する調査
 質疑者
  14:00-14:20 古賀 友一郎(自由民主党・国民の声)
  14:20-14:45 木戸口 英司(立憲民主・社民)
  14:45-15:10 小沼 巧(立憲民主・社民)
  15:10-15:40 平木 大作(公明党)
  15:40-16:10 柴田 巧(日本維新の会)
  16:10-16:30 矢田 わか子(国民民主党・新緑風会)
  16:30-17:00 田村 智子(日本共産党)
 ○参考人の出席要求に関する件
13:30 厚生労働委員会
 会議に付する案件
  良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するた
  めの医療法等の一部を改正する法律案(閣法第一七号)(衆議院
  送付)
  (参考人)
            医師
            元大阪府健康医療部長 上家  和子君
       公益社団法人全日本病院協会会長
       公益社団法人日本医師会副会長  猪口  雄二君
     全日本自治団体労働組合衛生医療局長 福井   淳君
       全国過労死を考える家族の会会員
       医師の働き方を考える会共同代表 中原 のり子君
    独立行政法人地域医療機能推進機構理事
    一般社団法人全国医学部長病院長会議
    臨床系教員の働き方改革WG座長     山本  修一君
  社会保障及び労働問題等に関する調査
 参考人の意見陳述
  13:30-13:40 上家 和子(医師、元大阪府健康医療部長)
  13:40-13:50 猪口 雄二(公益社団法人全日本病院協会会長、公益社団法人日本医師会副会長)
  13:50-14:00 福井 淳(全日本自治団体労働組合衛生医療局長)
  14:00-14:10 中原 のり子(全国過労死を考える家族の会会員、医師の働き方を考える会共同代表)
  14:10-14:20 山本 修一(一般社団法人全国医学部長病院長会議臨床系教員の働き方改革WG座長)
 参考人に対する質疑
  14:20-14:35 島村 大(自由民主党・国民の声)
  14:35-14:50 田島 麻衣子(立憲民主・社民)
  14:50-15:05 矢倉 克夫(公明党)
  15:05-15:20 梅村 聡(日本維新の会)
  15:20-15:35 足立 信也(国民民主党・新緑風会)
  15:35-15:50 倉林 明子(日本共産党)


インターネットからはこちらでご覧になれると思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?