見出し画像

わたしがわたしであるために

昨夜急に思い立ち、
今朝は早起きしておでかけ。

相方さんができて以来
泊りがけの旅は2人でしてたけど
久しぶりに一人旅することにした。

といっても私が暮らす高知県の
西部地域への一泊二日旅。
三原村・土佐清水市・四万十市、
それぞれに行きたい所があって。

三原村では星ヶ丘公園で幸せの青い蜂を、
土佐清水市では海のギャラリーで美しい貝を、
四万十市ではトンボ公園でいろんなトンボを、と
自分の好きなものを愛でる旅。

残念ながら青い蜂はまだ時期が早くて
会うことができなかった。
でもチョウトンボをはじめ
数種類のトンボたちに会えたし
スイレンの花も咲いていた。

海のギャラリーでは
約3000種5万点にも及ぶ
たくさんの貝殻をゆっくり鑑賞した。
貝を集められた黒原和男さんと
ギャラリーを設計された林雅子さん、
それぞれの情熱や想いがつまってた。

四万十市のトンボ公園はまた明日。


今回急遽一人旅することにしたのは
なんていうか、自分を”解放”したかったから。
少しだけ日常から離れて
自分をゆるめたかったから。

この夏の猛烈な暑さとか
仕事に関することとか
お金のこととか
いろいろストレスたまってて。

これはどっかでガス抜きしないと
自分を保てなくなってしまうなって。

自分なりに”我慢”してることが
ちょっとずつたまってて。
でもそんなふうに自分に我慢させているのは
まぎれもなくわたし自身で。

1番はお金に関するストレス。
これの解決に向けて
きちんと打開策を見つけなくては。

・・・今抱えているストレスを解決するために、
毎月いくらお金を稼げたらいいのか?
きちんと試算して、その金額を達成するには
どうすればいいのかを考えてみよう。

誰かに見せる必要はないから、
ストレスになってることを
まずは書き出してみよう。
お金で解決できることなら
ちゃんと稼いで解決しよう。

いろいろ我慢したくないなら、
我慢しなくていいように
できることを形にしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?